2018年9月16日・日曜日の男子ごはんでは、秋の和定食として【炒めしょうがの白みそ汁】を紹介していました。旬のしょうがの風味を活かしたほっこり白みそ汁です。
秋に美味しい旬の食材を使用した和定食は必見です。
【炒めしょうがの白みそ汁】秋の和定食
しょうがをごま油で炒めてコクのあるまろやかなみそ汁に仕上げます。
材料(2人分)
- しょうが・・・2片
- 絹豆腐・・・1/2丁
- 万能ねぎ(小口切り)・・・適量
- かつお出汁・・・600cc
- 白みそ・・・大さじ4
- 薄口しょうゆ・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ1
作り方
1.しょうがは皮付きのまま薄切りにします。
2.熱した鍋にごま油(小さじ1)をひき、強火で①のしょうがを炒めます。クタっとしてきたら、かつお出汁を加えてひと煮します。
3.沸いてきたら白みそを溶き入れ、薄口しょうゆを加えて混ぜます。
4.豆腐を一口大にちぎりながら加え、温まったら器によそい、万能ねぎをあしらって完成です。