2018年11月18日・日曜日の男子ごはんでは【里芋のポテトサラダ】を紹介していました。じゃがいもの代わりに里芋を使うことで、まったく新しい料理に生まれ変わります。里芋を茹でる時、一度茹でこぼすことでぬめりとれて美味しく仕上がります。
里芋のポテトサラダ
材料(2人分)
- 里芋・・・400g
- たらこ・・・1/2腹(40~50g)
- マヨネーズ・・・大さじ1
- レモン汁・・・大さじ1/2
- 万能ねぎ(小口切り)・・・適量
- 卵・・・2個
- オリーブオイル・・・小さじ1
- 塩・黒こしょう・・・各適量
作り方
1.サトイモは上下を切り落とし、皮をむいて水にさらし、よく洗います。鍋に入れて、かぶるくらいの水を加え、強火で茹でます。沸いてきたら、一旦茹でこぼし、流水で洗いぬめりを落とします。再び、かぶるくらいの水を加えて15分ほど茹でます。
2.①の水気を切り、火にかけ水分を飛ばしたら、ボウルに移してマッシャーなどで潰し、粗熱を取ります。
✱POINT✱
●里芋の粗熱を取ってから混ぜることで、たらこに火が入るのを防げます。
3.たらこは皮からほぐしておきます。
4.②に③を混ぜ合わせ、マヨネーズ、レモン汁を加えて混ぜ合わせます。
5.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、卵を入れます。白身と黄身を分けるようにしながら、そぼろ状に炒めます。
6.④を器に盛り付け、⑤を上にのせ、小口切りにした万能ねぎ、黒こしょうを振ったら完成です。
✱POINT✱
【里芋のポテトサラダ】と一緒に根菜レシピ【ごぼうの肉巻き】も紹介していました。こちら