男子ごはん【サバ缶と白インゲンの豆カレー】大阪スパイスカレー

2018年11月4日・日曜日の男子ごはんでは、料理研究家の栗原心平さんが【サバ缶と白インゲンの豆カレー】を紹介していました。今大人気の大阪スパイスカレーは、スパイスを使ったのインドカレーでも、日本カレーでも無い大阪独自に進化したカレーです。心平さんがアレンジする【サバ缶と白インゲンの豆カレー】は、たった5分でできちゃいます。




スポンサーリンク

サバ缶と白インゲンの豆カレー

材料

《オリジナルローストスパイス》

  • コリアンダーパウダー・・・50g
  • クミンパウダー・・・10g
  • シナモンスティック・・・1本(2g)
  • カルダモン・・・3粒
  • クローブ・・・4粒
  • カレーリーフ(乾燥)・・・1g

《サバ缶と白インゲン豆カレー》

  • サバ缶(水煮)・・・1缶(190g)
  • 白インゲン豆・・・1パック(230g)
  • 青唐辛子・・・3本
  • にんにく・しょうが(すりおろす)・・・各1片
  • 水・・・100cc
  • サラダ油・・・大さじ1
  • オリジナルローストスパイス・・・大さじ2
  • 塩・・・小さじ1/3

作り方

1.ローストスパイスを作ります。《ローストスパイス》の材料のシナモンスティック、カルダモンは砕いてフライパンに入れます。クローブ、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、カレーリーフを加え、火にかけ、中弱火で焦がさなさいように色が変わるまで炒めます。

2.①をボウルに移して冷まし、フードプロセッサーにかけて粉末にします。

3.青唐辛子は粗みじん切りにします。

4.熱したフライパンにサラダ油をひき、サバ缶を汁ごと加え、ほぐしながら炒めます。③の青唐辛子を加え、にんにく・しょうが・水を加え水分を少し飛ばすように煮込みます。

5.④に白インゲン豆を加え煮、ローストスパイスを加え混ぜながら煮込みます。そこへ塩を加え味を調え、
✱POINT✱
●白インゲン豆の代わりには、ひよこ豆やそら豆でも美味しいそうです。
●サバ缶によって塩分量が違うので、塩加減は調節してください。




✱POINT✱

男子ごはん大人気大阪スパイスカレー【鶏とココナッツカレー】レシピも必見です。こちら

 

タイトルとURLをコピーしました