2019年4月21日・日曜日の男子ごはんでは、新生活にピッタリの定番パスタ3品を紹介していました。【豚と小松菜の和風しょうゆパスタ】の基本の作り方をマスターすれば具材を変えてアレンジ自在です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
豚と小松菜の和風しょうゆパスタ
バターを最後に加えることで香り豊かなパスタに仕上がります。
材料(1人分)
スパゲッティーニ・・・100g
豚肩ロース肉(薄切り)・・・100g
小松菜・・・50g
バター・・・10g
ニンニク・・・1/2片
しょう油・・・大さじ1/2
サラダ油・・・小さじ1
オリーブオイル・・・適量
塩・黒こしょう・・・各適量
作り方
1.小松菜は根元を切り落として4cmの長さに切り、ニンニクは横薄切りにします。豚ロース肉は一口大の大きさに切り塩(ひとつまみ)・黒こしょう(適量)を振ります。
2.熱湯に塩・オリーブオイルを加えて、パスタを袋の表示時間通りに茹で始めます。
3.パスタの茹で上がりまで残り2分になったところで、熱したフライパンにサラダ油(小さじ1)をひき、ニンニク・豚肉を加えて炒め初めます。
4.③の肉の色が変わってきたら小松菜を加えて中火で炒めます。
5.茹で上がったパスタの湯を切り、④のフライパンへ加えて炒め合わせます。
6.⑤にバターを加えて混ぜ合わせ、しょう油を加えて味を調えたら器に盛り付け、黒こしょう(適量)を振って完成です。
その他の定番パスタレシピ
男子ごはん【カルボナーラ】定番パスタレシピ(2019/4/21)
男子ごはん【ミートソースパスタ】定番パスタレシピ(2019/4/21)
まとめ
最後にバターを加えることで香り豊かに仕上げたパスタは超簡単!
ぜひ試してみてください。