2018年9月16日・日曜日の男子ごはんでは、秋の和定食として【オクラ白みそあえ】を紹介していました。和食の定番、辛子みそが超簡単に作れちゃいます。
秋に美味しい旬の食材を使用した和定食は必見です。
【オクラ白みそあえ】秋の和定食
オクラと辛子みそを混ぜるだけ!
材料(2人分)
- オクラ・・・1袋(8本)
- 塩・・・少々
- かつお節(ソフトパック)・・・適量
《からしみそ》
- 白みそ・・・大さじ1.5
- 和からし・・・小さじ1/2
- しょう油・すし酢・・・各小さじ1
- 砂糖・・・大さじ1/2
作り方
1.オクラはガクの部分を削り、ヘタの先を切り落とします。沸騰したお湯に塩を加えてオクラを強火で茹でます。色が鮮やかになってから30秒ほど経ったらザルに上げ、流水で洗い冷やしておきます。
2.《からしみそ》の材料を混ぜ合わせます。
3.①のオクラの水気をキッチンペーパーでよく拭き取り、斜め3等分に切ります。
4.③のオクラを②のからしみそ加えて和えたら器に盛り付け、かつお節をのせ完成です。