男子ごはん【辛麺】宮崎のご当地ごはんレシピ

2019年2月24日・日曜日の男子ごはんでは、ご当地ごはんシリーズとして宮崎県のご当地グルメ【辛麺】を紹介していました。醤油味のスープにニンニクや唐辛子を加えた辛麺を中華麺で作ります。宮崎グルメをお家でも簡単に作る方法は必見です。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。



スポンサーリンク

辛麺

宮崎県延岡市発祥の辛麺はこんにゃく麺と呼ばれる独自の麺に唐辛子を加えた鶏がらスープをあわせる旨辛ご当地料理です。
このレシピでは、なかなか手に入らないこんにゃく麺の代わりに中華麺で作れます。

材料(2人分)

豚ひき肉・・・150g

ニラ・・・4本

豆板醤・赤唐辛子(小口切り)・・・各小さじ1

鶏がらスープの素(半練り)・・・大さじ1

ニンニク(みじん切り)・・・2片分

酒・・・大さじ1

卵・・・2個

塩・・・小さじ1

韓国唐辛子(粗挽き)・・・適量

水・・・1リットル

ごま油・・・大さじ1

中華麺(縮れ麺)・・・2玉

作り方

1.ニラは長さ4cmに切ります。

2.熱したフライパンにごま油をひき、豚ひき肉をほぐしながら炒めます。
(POINT①)

3.②の肉の色が変わってきたら、みじん切りにしたニンニクを加えて炒めます。

4.③に豆板醤・赤唐辛子・水・酒・鶏がらスープの素を、つど混ぜ合わせながら加えていきます。
(POINT②)

5.④のスープの味をみて塩を加えます。

6.中華麺を袋の表示通りに茹で、茹で上がったら水気をきり器に盛っておきます。

7.⑤のスープに①のニラを加え、溶き卵を菜箸に伝わらせながら補足流し加えます。

8.⑥の器に⑦のスープを注ぎ、韓国唐辛子を添えたら完成です。



POINT!

①ひき肉を使うことでスープに肉の出汁が広がります。

②鶏がらスープの素は、顆粒だとアッサリとしすぎでしまうので、ご家庭に半練りタイプがあれば、そちらの方が美味しく作れるそうです。

その他の宮崎ご当地ごはんレシピ

宮崎グルメ【肉巻きおにぎり】レシピ

まとめ

ピリ辛辛麺はクセになりそうで、とても美味しそうです!
作るのが面倒な方や、本場の味を楽しみたい方はお手軽なパックも出ています。

タイトルとURLをコピーしました