男子ごはん【パリモチ食感の香り唐揚げ】栗原心平のから揚げレシピ

2019年1月27日・日曜日の男子ごはんでは、絶品から揚げを【パリモチ食感の香り揚げ】紹介していました。もち粉を使った衣で揚げる、パリモチ食感は絶品です。




スポンサーリンク

パリモチ食感の香り唐揚げ

鶏の胸肉をもち粉で揚げてパリモチ食感に!

材料(2人分)

  • 鶏胸肉・・・350g

《a》

  • 一味唐辛子・・・小さじ1/2
  • 青のり・白すりごま・・・各小さじ2
  • 塩・・・小さじ1
  • 酒・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1

《衣》

  • もち粉・・・適量

《しそ甘辛ダレ》

  • 青じそ・・・7g
  • しょう油・・・100cc
  • みりん・・・大さじ2
  • すし酢・・・小さじ2
  • 砂糖・白すりごま・・・各小さじ2
  • 片栗粉・水・・・各大さじ1/2

《揚げ油》

  • サラダ油・・・300cc
  • ごま油・・・100cc
  • ラード・・・50g

作り方

1.鶏肉は2㎝の厚さに切り、《a》の材料を加えてシッカリと揉み込み、30分〜1時間ほど漬け込みます。

2.《しそ甘辛ダレ》を作ります。熱したフライパンにしょう油・みりん・砂糖を加えて火にかけます。青じそはみじん切りにします。

3.②にすりごまを加え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら火を止め、みじん切りにした青じそ・すし酢を加えます。

4.《揚げ油》のサラダ油を熱したところに、ごま油・ラードを加え、170℃になったら、①の鶏肉にもち粉をまぶして2分ほど揚げたら引き上げます。

5.④のから揚げを器に盛り付け、③のしそ甘辛ダレを添えて完成です。

POINT!

もち粉を使用することでカリッモチッが楽しめます。もち粉をまぶしたらギュッと握って薄めにつけます。

その他のから揚げレシピ

こちら

こちら

タイトルとURLをコピーしました