2019年3月3日・日曜日の男子ごはんでは、ゲストに広末涼子さんを迎えて【春巻きの皮でハーブソーセージ】を紹介していました。チーズソースで頂くハーブソーセージはカリッとジューシー!作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
春巻きの皮でハーブソーセージ
春巻きの皮で包んで焼くことでソーセージ風に仕上がります。
材料(3〜4人分)
豚ひき肉・・・300g
バジル・・・1パック(10g)
ディル・・・6〜7枝(6g)
パセリ・・・2〜3枝(10g)
薄力粉・・・適量
にんにく(みじん切り)・・・小1片
玉ねぎ・・・1/4個(50g)
塩・・・小さじ1/2
黒こしょう・・・適量
春巻の皮・・・小5〜6枚
水・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ2
リーフレタス・・・適量
《チーズソース》
ピザ用チーズ・・・100g
片栗粉・・・大さじ1/2
牛乳・・・100cc
パセリ(みじん切り)・・・適量
《ケチャップソース》
ケチャップ・・・大さじ2
はちみつ・・・小さじ1
タバスコ・・・少々
作り方
1.パセリ・ディル・バジル・玉ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに①・合いびき肉・薄力粉・塩・にんにく・黒こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。
3.春巻きの皮は半分に切り、②をソーセージ状にまとめて巻きます。水溶き薄力粉をつけてピッチリと閉じます。
4.熱したフライパンにサラダ油をひき、③のハーブソーセージを加えて中火でたまに転がしながら全体をカリッときつね色になるまで揚げ焼きにします。
5.ピザ用チーズに片栗粉を加えて混ぜます。
6.小さめのフライパンに牛乳を入れて中火にかけ、フツフツとしてきたらチーズを加えて混ぜながら溶かしてパセリを振ります。
(POINT①)
7.ケチャップ・はちみつ・タバスコを入れて混ぜておきます。
8.④のソーセージを器に盛り付け、⑥のチーズソース・⑦のケチャップソースを添えたら完成です。
POINT!
①牛乳の代わりに生クリームを使用すると、より濃厚なチーズソースになります。この場合の分量は牛乳と同じです。
その他の広末涼子さんとひな祭りパーティーメニュー
まとめ
自宅では難しいイメージのソーセージも春巻きの皮を使えば簡単ですね。
大人のお酒のおつまにもピッタリ!
ぜひ試してみてください。