男子ごはん【海鮮茶碗蒸し】バレンタインにプレゼント!和食レシピ

2019年2月10日・日曜日の男子ごはんではバレンタインに作って喜ばれる和食として【海鮮茶碗蒸し】を紹介していました。かつおだしと海鮮の旨味でワンランクアップ!少し豪華な茶碗蒸しです。



スポンサーリンク

海鮮茶碗蒸し

海鮮をたっぷり加えて旨味倍増!

材料(2人分)

《卵液》

  • 卵・・・2個
  • かつおだし・・・300cc
  • みりん・・・大さじ1/2
  • 塩・・・小さじ1/2

《中に入れる具材》

  • エビ・・・4尾
  • ボイルホタテ(小)・・・4個
  • 鶏もも肉・・・50g
  • かまぼこ(5mm厚さ)・・・4切れ(20g)
  • ぎんなん(水煮)・・・8個
  • 三つ葉・・・適量

作り方

1.お湯にかつお節を加えて弱火で5分煮てから冷まします。(POINT:①)

2.①が冷めたら、かつおだしをザルとクッキングシートに通して濾します。

3.ボウルに②・みりん・塩・卵を加えてよく混ぜ合わせます。

4.鶏肉は1cm角に切り、エビは殻をむいたらエビの尾の先端を切り落とし、包丁で尾をしごき汚れを取り除きます。その後背わたを取り除きます。三つ葉は食べやすい大きさに切ります。

5.③の卵液はザルで濾しながら半量ずつ器に注ぎます。④の鶏肉・銀杏・ボイルホタテ・かまぼこ・エビ・三つ葉を加えます。

6.⑤を蒸し器にセットし、中弱火で15〜20分加熱したら完成です。

POINT!

①茶碗蒸しの卵液を作るときには卵を加熱しないように出汁は必ず冷まします。

その他のバレンタインに喜ばれる和食レシピ

こちら

こちら

こちら

タイトルとURLをコピーしました