2018年9月9日・日曜日の男子ごはんでは、冷蔵庫に眠る余りがちな調味料を使った調味料消費レシピ【ブリしゃぶのゆずこしょうダレ】を紹介していました。
【ブリしゃぶのゆずこしょうダレ】
とろみのあるピリ辛ダレがやみつきになります。
材料(2人分)
- ブリ(刺身用)・・・2人前
- 絹豆腐・・・・1/2丁
- 生きくらげ・・・適量
- かいわれ大根・・・適量
- セリ・・・1/2束
- だし昆布・・・5cm
《タレ》
- ゆずこしょう・酒・みりん・・・各大さじ1
- かつおだし・・・400cc
- 薄口しょうゆ・・・大さじ2
- 長ネギ・・・5cm
- 塩・・・小さじ1/2
- 片栗粉・水・・・各大さじ1
作り方
1.かつおだしを鍋に入れて火にかけ、沸騰してきたら酒、みりん、塩、薄口しょうゆを加え中火にかけ、アルコールが飛んできたところで、柚子こしょうを加えます。フツフツとしてきたら、水溶き片栗粉を加えて少し煮詰めます。
2.セリ、かいわれ大根は8cmの長さに切り、生きくらげは食べやすい大きさに切ります。長ネギはみじん切りにします。ブリは水気を拭いてそぎ切りにします。
3.頂くときは、鍋に水(適量)、だし昆布を入れて強火にかけ、豆腐、生きくらげ、セリ、かいわれ大根を入れます。ブリをしゃぶしゃぶしてタレにつけて召し上がってください。