2018年12月23日・日曜日の男子ごはんではマカオ料理【アフリカンチキン】を日本のご家庭でも作れるレシピを紹介していました。アフリカより伝来し、マカオに根付いた各種スパイス・ピーナッツバターで煮込むアフリカンチキンは絶品です。
アフリカンチキン
お店では企業秘密の特製チリソースが味の決め手です。
材料(2人分)
- 骨付き鶏もも肉・・・2本
- じゃがいも(メークイン)・・・4個(小)
- 玉ねぎ・・・1/2個(100g)
- にんにく・・・2片
- バター・・・10g
- ウスターソース・しょう油・・・各大さじ1
- ピーナッツバター(微糖)・・・大さじ1
- ココナッツフレーク・・・25g
- トマトピューレ・・・100g
- 白ワイン・・・大さじ1
- 水・・・200cc
- 鶏ガラスープの素(半練り)・・・小さじ1
- サラダ油・・・大さじ1/2
- 塩・黒こしょう・ガーリックトースト・・・各適量
《青唐辛子のソース》
- 青唐辛子・・・12〜13本(20g)
- 赤唐辛子(小口切り)・・・小さじ1
- コーン油・・・大さじ2
作り方
1.じゃがいもは皮をむいて鍋に水と一緒に入れて茹でます。竹串がスーッと通るまで茹でたら水気を切り粗熱を取ります。骨付き鶏もも肉には塩・黒こしょうで下味をつけます。
2.にんにく・玉ねぎはみじん切りにします。青唐辛子はヘタを切り落とし、赤唐辛子と一緒にみじん切りにします。青唐辛子と赤唐辛子にコーン油を加えて混ぜ合わせ《青唐辛子のソース》を作ります。
3.熱したフライパンにサラダ油をひき、骨付き鶏もも肉を皮目を下にして加え強火で焼きます。ひっくり返して両面を焼いたら、白ワインを加えてアルコール分を飛ばし、バットに取り出します。
4.③の空いたフライパンにバターを加えて溶かし、②のニンニク・玉ねぎを加えて中火で炒めます。トマトピューレ・②で作った青唐辛子のソース(小さじ3)・水・鶏ガラスープの素を加え、混ぜ合わせます。
5.④がひと煮立ちしたら、ココナッツフレーク・ピーナッツバター・しょう油・ウスターソースを加え、塩で味を調えます。
6.⑤に③で取り出した骨付き鶏もも肉を再び加え、①で粗熱を取ったじゃがいもを加えて強めの中火で5分ほど煮ます。
7.⑥を器に盛り付け、ガーリックトーストを添えたら完成です。
POINT!
鶏肉の皮目をシッカリと焼きつけると、その焼き目がソースに溶け込んで旨味となります。