ヒルナンデス!湯河原日帰り旅・おひとり様さんぽで巡ったお店。サ行・トロピカル烏龍!担々やきそば!
2019年1月18日・金曜日のヒルナンデス!では、久本雅美さんがオンナ一人旅として湯河原を巡っていました。古くから温泉地として愛される湯河原の新たな魅力が満載です。
湯河原
都心から電車で1時間。相模湾に面した風光明媚な温泉地・湯河原は、万葉集にも歌が残されるほど古くから良質な温泉が湧くことで知られ、多くの文人にも愛されてきました。
湯河原駅
新国立競技場の設計とデザインを手がけた隈研吾設計事務所により2017年に新しくなった湯河原駅ですが、駅前広場には手湯があり、誰でも気軽に温泉を楽しむことができます。
一福堂
湯河原駅の目の前にある創業67年の老舗のみやげ処で、お菓子から干物まで湯河原の名物を幅広く揃えています。
サ行 TEA STAND SAGYO
国境やジャンルや作法を超えてお茶が楽しめます。
こちらには【トロピカル烏龍(640円)】や【チーズクリーム烏龍(640円)】という変わったメニューがあります。
その他にも佐賀県嬉野産の粉ほうじ茶で作る【ほうじ茶豆乳ラテ(M/480円)】に、オリジナルの【チーズクリーム(150円)】をたっぷりと加えたお店のオリジナルドリンクも絶品です。
モン・クール
創業12年のモン・クールは研究熱心なご主人が作るロールケーキが自慢のお店です。
目玉商品は巨大ロールケーキ【切りかぶロール(L/2940円)】です。
こちらはなんと、16㎝以上もあり、自称日本一の大きさなんだとか。
ロールケーキの他にも、シンプルだからこそ奥深い【天使のチーズケーキ(340円)】もオススメです。
万葉公園
万葉公園は足湯「独歩の湯」があります。
独歩の湯は温泉を利用した足湯施設です。日本列島をイメージした園内に9つの泉があり、足湯に入るだけではなく、底の突起で足裏のツボも刺激でき、服を着たまま手軽に楽しめる人気スポットです。
石澤商店
湯河原で3代続くみかん問屋さんです。
種類豊富な湯河原周辺のみかんを揃え、遠方からの観光客もやってくる名店です。
餃子ショップ
創業59年のこちらのお店は、湯河原名物の坦々やきそばを始めに出したお店として有名です。
創業当時から変わらない【焼餃子(350円)】や【坦々揚げ餃子(500円)】も人気の1品です。
【担々やきそば(650円)】は具材はシンプルながらもピリ辛ソースで1度食べたら病みつきになるのだそうです。