きょうの料理【鶏肉となすのだし煮】渡辺あきこレシピ
2018年9月3日・月曜日のきょうの料理では、料理研究家の渡辺あきこさんが【鶏肉となすのだし煮】を紹介していました。
鍋かフライパン1つで出来る簡単レシピは必見です。
【鶏肉となすのだし煮】
鶏肉の旨味が染み込んだ出汁汁は飲み干せる美味しさ!冷やしても美味しいそうです。
材料(2人分)
- 鶏もも肉・・・100g
- なす・・・2個
- 長芋・・・100g
- かぼちゃ・・・100g
- しょうが(すりおろす)・・・1/2かけ
- だし・・・2カップ
- 塩
《a》
- 酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・小さじ1
- みりん・・・小さじ1
- 塩・・・小さじ1/4
作り方
1.かぼちゃは1cm厚さのくし切りにします。なすはヘタを除いて皮をむき、4つ割りにして水につけます。長芋は皮をむき、1cm厚さの半月切りにし、水につけてぬめりを洗い、水気を切ります。鶏肉は3~4四方に切ります。
2.鍋にだしを入れ、中火にかけて煮立て、鶏肉を加えて再び煮立たせ、弱火にしてアクをすくいます。
3.《a》の材料を加えて、なす、長芋、かぼちゃを加えて落とし蓋をし、野菜が柔らかくなるまで弱火で8~10分ほど煮ます。塩(少々)を加えて味を調えたら器に盛り付け、すりおろした生姜を加えて完成です。