相葉マナブ【たらの子味付で温玉丼】石川県金沢市の缶詰アレンジレシピ

2019年1月27日・日曜日の相葉マナブでは、ご当地の缶詰を使ったアレンジレシピを紹介していました。



スポンサーリンク

ご当地缶詰レシピ

全国には食材や食文化によって様々な缶詰が作られています。その種類は約800種類にもなるそうです。
ご当地の文化を生かした缶詰はそのままでも絶品ですが、生産者だからこそオススメできる最強のアレンジレシピは必見です。

たらの子味付

年間8万個売れる地元民に愛されている缶詰です。
マダラの卵を使った北陸の郷土料理「たらの子煮付け」を缶詰にしたそうです。
たらの子を手作業で輪切りにし、地元で作られた生醤油をベースにした秘伝のタレに漬けた食感も美味しい1品です。

たらの子味付で温玉丼

タレとたらの子を混ぜ合わせて簡単丼に!

材料(2人分)

  • たらの子味付け・・・1缶
  • かいわれ大根・・・適量
  • 温泉卵・・・2個
  • ご飯・・・2杯分

作り方

1.ボウルにたらの子味付けを開け、たらの子を崩しながら調味液と混ぜます。

2.ご飯の上に①、かいわれ大根、温泉卵の順でのせたら完成です。

その他のご当地缶詰アレンジレシピ

こちら

こちら

タイトルとURLをコピーしました