2019年3月24日・日曜日の相葉マナブでは今が旬のタケノコを使用した【たけのこのグラタン】を紹介していました。豆乳と味噌で作る和風のグラタンです。牛乳で作るよりも豆乳を使用したほうが美味しいとか!作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
たけのこのグラタン
このレシピはタケノコの代わりに里芋でも美味しいのだそうです。
材料(1皿分)
たけのこ(茹で)・・・2本(約200g)
しいたけ・・・3つ
玉ねぎ・・・1/4個
菜の花・・・1/2束
ピザ用チーズ・・・適量
サラダ油・・・適量
豆乳(無調整)・・・250ml
小麦粉・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/2
コショウ・・・少々
味噌・・・小さじ1
バター・・・10g
作り方
1.しいたけは大きめの一口大に切り、玉ねぎは5mmほどの薄切りに、たけのこは4等分にしてから薄切りにします。菜の花を3cm幅に切ります。
2.熱したフライパンにサラダ油をひき、①のしいたけ・玉ねぎ・タケノコを加えて焼き色がつくまで炒めます。
3.②の全体に火が通ったら菜の花を加え炒め、小麦粉を振り入れ手早く絡めるように炒めます。
4.③の小麦粉の粉っぽさがなくなったら弱火にして豆乳を少しずつ加え、なじませながら混ぜます。
5.④に塩・コショウ・味噌を加えて混ぜ合わせ、味を整えたらバターを加えて混ぜ合わせます。
6.⑤を耐熱皿に入れ、チーズをのせてトースターで焼き色がつくまで10分ほど焼いたら完成です。
一緒に紹介されたタケノコレシピ
まとめ
タケノコと椎茸を使用している和風のグラタンは大人の味ですね!
ぜひ試してみてください。