2018年10月21日・日曜日の相葉マナブでは、今が絶品!松茸料理の作り方を紹介していました。長野県松本市で採れる絶品マツタケを使用して教えてくれる、地元の方ならではの香りと食感を味わうための美味しい【松茸ごはん】の作り方は必見です。
まつたけご飯
材料
- マツタケ・・・2本
- 酒・・・大さじ1
- 白だし・・・50ml
- 水・・・450ml
- 米・・・3合
- 氷・・・110g
作り方
1.松茸は3mmの厚さに切ります。
2.鍋に、水、酒、白だしを入れ混ぜ、沸騰したら①を入れて20秒ほどサッと茹でてザルに上げて水気を切ります。出汁は粗熱を取っておきます。
3.炊飯器の内釜に浸水して水気を切った米、②の出汁、氷を加えて炊飯します。
4.③が炊きあがったら②で茹でた松茸を加え5分蒸したら完成です。
✱POINT✱
信州では、おめでたい日に頂くという【松茸のすき焼き鍋】も簡単で絶品です。こちら