2019年4月21日・日曜日の相葉マナブでは、全国ご当地コロッケを紹介していました。茨城県のご当地コロッケは特産品のれんこんを加えたコロッケです。
全国ご当地コロッケ
龍ケ崎コロッケ
茨城県のご当地コロッケは特産品のれんこんを加えた「龍ヶ崎コロッケ」です。
「龍ケ崎まいんコロッケ」さんでは1個130円で、こちらの【龍ケ崎レンコンコロッケ】が頂けます。
材料(10個分)
じゃがいも・・・3個
れんこん・・・50g
ラード・・・少々
塩・・・少々
生パン粉・・・適量
《バッター液》
小麦粉・・・200g
卵・・・150g
水・・・300ml
《特製ソース》
しょう油・・・50ml
ウスターソース・・・150ml
作り方
1.れんこんを食感が残る大きさに切ります。ジャガイモは茹でてマッシュします。
2.熱したフライパンにラードを入れて溶けてきたら、れんこんを加えて炒めます。
POINT!ラードでレンコンを炒めることで旨味やコクが染み込みます。
3.②に塩・コショウ・混ぜ合わせた《特製ソース》を加えて炒めます。
POINT!しょう油とウスターソースの割り合いは1:3で配合します。
4.①のジャガイモに③のれんこんを加えて混ぜ合わせたら、型を使用して薄めに成形します。
5.④をバッター液にくぐらせ、生パン粉をつけます。
6.180℃の揚げ油で5分ほど揚げたら完成です。
まとめ
レンコンにラードが染み込み、お年寄りからお子様まで大人気のレンコンコロッケなのだそうです。
龍ケ崎まいんコロッケさんで頂けるレンコンコロッケの衣のパン粉には、ニンジンエキスを混ぜ込んでいるそうです。
ぜひ本場の味も体験してみてください。