2019年4月7日・日曜日の相葉マナブでは、ゲストに風間俊介さんを迎えてカブを使った美味しいレシピを紹介していました。【カブの挟み焼き】や【かき揚げ】【おろし煮】、【チャーハン】など旬のカブを使ったレシピが満載です。
カブレシピ
瑞々しくて甘いカブは様々なお料理に活躍します。相葉くんのお得意中華【麻婆カブ】も斬新で絶品です。
カブの挟み焼き
手軽で美味しい定番料理です。
材料
カブ
豚ひき肉
作り方
1.カブの葉を落として、実を4等分に切り、片栗粉をまぶします。
2.カブにひき肉をのせ、もう1枚のカブで挟みます。
3.熱したフライパンにごま油をひき、②を並べ入れ焼き目をつけたらひっくり返してフタをして3分ほど蒸し焼きにします。
4.肉に火が通ったら取り出し、半分に切って器に盛り付けて完成です。
カブのかき揚げ
葉っぱの食感、カブの甘みが口いっぱいに広がります。
材料
カブ
天ぷら粉
水
揚げ油
作り方
1.カブは葉を落として実を1cm角の角切りにし、葉は1cm幅に切ります。
2.天ぷら衣に①のカブの実・葉を加えて混ぜ合わせます。
3.170℃の揚げ油に②を入れて30秒〜1分ほど揚げたら完成です。
(POINT①)
POINT!
①食感を残すため揚げ時間は30秒〜1分ほどでOKです。
おろし煮
カブ農家さんなら必ず作るという定番料理です。
材料
カブ
鶏肉
塩
《a》
水
しょう油
酒
砂糖
作り方
1.カブは葉を落として実は半分に切り、葉は食べやすい大きさに切ります。鶏肉は小さめに切って塩で下味をつけます。
2.鍋に油をひき、①の鶏肉を加えて焼き、焼き色がついたらカブを加えて《a》の材料を加えて落とし蓋をして15分ほど煮込みます。
3.カブの実をすりおろします。
4.②の鍋に③のすりおろしたカブを加え、切った葉を加えて混ぜ合わせサッと火を通したら完成です。
カブのチャーハン
カブの万能薬味を使用した絶品チャーハンです。万能薬味は作り置きして他のレシピにも使えます。
材料
《万能薬味》
カブ
ごま油
ポン酢
白ごま
《チャーハン》
ひき肉
溶き卵
ご飯
万能薬味
作り方
1.カブの実は1cmの角切り、葉は1cm幅に切ります。
2.熱した中華鍋にごま油をひき、①のカブ・葉を炒めます。
3.②の葉が少ししんなりとしてきたらポン酢・白ごまを加えて炒めます。これで万能薬味は完成です。
4.中華鍋に油をひき、ひき肉を加えて炒め、火が通ったら溶き卵を加え炒めます。
5.④にご飯を加えて炒め、パラパラになってきたら万能薬味を加えて炒め、塩をで味を整えたら完成です。
万能薬味の活用法ごはんにのせて、冷奴、お茶漬けうどん、蒸し鶏、豚しゃぶなど万能に使えます。
カブのグラタン
1日めはシチューで、さらにバターととろけるチーズをのせたら簡単グラタンに!
材料
カブ
豚バラ肉
ベーコン
ニンジン
玉ねぎ
水
シチュールー
バター
とろけるチーズ
作り方
1.カブは一口大の大きさに、葉を3cmほどの長さに切ります。ニンジンは乱切り、玉ねぎ・ベーコンは食べやすい大きさに切ります。
2.熱した鍋に油をひいて、ベーコン・豚バラ肉・玉ねぎ・ニンジンを入れて炒めます。
3.②に火が通ったらカブ・水を加えて15分ほど煮込み、シチュールーを加えて溶かし入れます。
4.③にカブの葉、牛乳を加えてひと煮し、とろみがついたら耐熱皿に入れ、バター・とろけるチーズをのせてトースターで焼き目がつくまで5分ほど加熱したら完成です。
POINT!
豚肉は火が通りやすいので、かたまり肉ではなく薄切り肉を使います。
相葉くんのお返しレシピ:麻婆カブ
実はもちろん、葉っぱも美味しい!
材料
豚ひき肉
ニンニク・しょうが(みじん切り)
《a》
豆板醤
砂糖
しょう油
酒
鶏ガラスープ
作り方
1.熱した中華鍋に油をひき、ニンニク・しょうがを加えて炒め、香りが立ってきたらひき肉を加えて炒めます。
2.①に《a》の材料を加えたら、カブの実・葉を加えて炒めます。
3.水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
まとめ
美味しいカブは和洋中、様々なお料理に使えますね。
ぜひ試してみてください。