2019年2月24日・日曜日の相葉マナブでは、釜−1グランプリとして【エビチリ釜めし】を紹介していました。作り方とポイントを詳しく紹介したいと思います。
エビチリ釜めし
相葉くんのチャレンジ・中華枠です。
材料(4〜6人分)
エビ・・・300g
塩・片栗粉・・・各適量
ニンニク・しょうが(みじん切り)・・・1片分
ごま油・・・大さじ2
豆板醤・・・小さじ1
長ネギ(みじん切り)・・・1本分
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
鶏がらスープの素・・・小さじ1
ケチャップ・・・大さじ5
米・・・3合
水・・・400ml
氷・・・120g
作り方
《下準備》
米は洗って水に浸しておきます。
1.エビを塩・片栗粉で揉み、水で洗って臭みを消し、水気を拭き取ります。
2.熱したフライパンにごま油をひき、ニンニク・豆板醤・長ネギを炒めたら①のエビ・酒を加えて炒めます。
3.②に砂糖・鶏がらスープの素・ケチャップを加え炒めます。
4.炊飯器に米・水・③のエビチリ・氷を加えて炊飯します。
まとめ
とても美味しそうです。
中華大好き相葉くんならではの発想のレシピでした。