2018年12月9日・日曜日の相葉マナブでは、今が旬のさつまいもを使用した産地ご飯【さつまいものかき揚げ】を紹介していました。農家の奥さまならではの美味しい秘訣は必見です。
さつまいもレシピ
茨城県はさつまいもが盛んです。このレシピでは、ホクホクした食感で崩れにくい紅あずまを使用していました。
さつまいものかき揚げ
さつまいも・にんじん・コーンと、甘さの共演!
材料
- さつまいも・・・1本(250〜300g)
- にんじん・・・1/3本
- コーン・・・大さじ3
- 小麦粉・・・大さじ1
- 天ぷら衣・・・適量
作り方
1.にんじん・さつまいもは細切りにします。
2.ボウルに①・コーンを入れて小麦粉を混ぜ合わせます。
3.②に天ぷら衣を少なめに入れます。
4.③を160〜170℃の油で2分ほど揚げたら完成です。
POINT!
- 素材の甘味を生かすために衣は少なめにします。
- 使用していた紅あずまはねっとりと甘く、揚げ物にピッタリです。