2019年1月13日・日曜日の相葉マナブでは、神奈川県川崎市のほうれん草を使用して【ほうれん草のおこわ】を紹介していました。農家の奥様だからこそ知る絶品レシピは必見です。
ほうれん草のおこわ
ふっくらモチモチ!せいろを使ったおこわです。
材料
ほうれん草
にんじん
もち米
水
《a》
しょう油
白だし
かつお節
作り方
1.もち米に《a》の材料を加えて1晩浸します。
2.ほうれん草は1㎝幅に、にんじんはみじん切りにします。
3.①のもち米を濡れ布巾を敷いたせいろに入れ、平らにならしたらニンジンを加え20分ほど蒸します。
4.もち米をつけていた出汁を③に加え、ほうれん草を入れ、再び10分ほど蒸したら完成です。
POINT!
炊き込みご飯と違い、おこわはもち米にシッカリと水分を吸収させておくのが大切です。