きょうの料理【和風サンラータン】栗原はるみレシピ
こんにちは!
きょうの料理では料理研究家の栗原はるみさんが【和風サンラータン】を紹介していました。
体に優しい酸味のきいたスープはこの季節にピッタリです。
冷蔵庫に残った野菜でできる、和風だしとトマトで上品なスープです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
《和風だし/1個分》(4人分の場合は2個使用します)
削り節・・・5g
昆布(3cm四方)・・・2枚
干ししいたけ(スライス)・・・2g
トマト・・・1~2個(200g)
にんじん・・50g
キャベツ・・・150g
水・・・5パック
赤とうがらし・・・1本
酢・・・大さじ5
黒こしょう(粗挽き)・・・少々
塩・・・小さじ1
作り方
1.キャベツは1.5cm幅の細ぎりに、にんじんは薄切りにしてから細切りにします。トマトはヘタを取り、6等分のくし切りにします。
2.お茶パックに《和風だし》の材料を入れ口を閉じます。
3.鍋に水を入れ、②を2個入れ火にかけます。
4.フツフツと沸騰してきてから2~3分ほど煮出したら取り出し、トマトを加え、軽くつぶしたら、にんじん、キャベツを加え、赤とうがらしを加え、酢、黒こしょう、塩で味を整えたら完成です。
コメント