男子ごはん【チーズハンバーグカレー】レシピ

スポンサーリンク

男子ごはん【チーズハンバーグカレー】レシピ

こんにちは!

2018年6月17日・日曜日の男子ごはんでは【チーズハンバーグカレー】を紹介していました。

お子様も大人も、みんな大好きなチーズハンバーグとカレーの組み合わせ!
みじん切りにした玉ねぎをバターで飴色になるまで炒めることで旨味が増します。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(4人分)

《カレー》

  • 玉ねぎ・・・1個
  • マッシュルーム・・・1パック(100g)
  • ピーマン・・・3個
  • にんにく・・・2片
  • ローリエ・・・1枚
  • バター・・・10g
  • 白ワイン・・・大さじ1
  • ウスターソース・ケチャップ・・・各大さじ1
  • 温かいご飯・・・4人分
  • カレールウ・・・約120g
  • オリーブオイル・・・小さじ1
  • 水・・・700cc

《チーズハンバーグ》

  • 合いびき肉・・・400g
  • ナツメグ・・・小さじ1/2
  • 卵・・・1個
  • 塩・・・小さじ2/3
  • チェダーチーズ(スライス)・・・4枚
  • ウスターソース・ケチャップ・・・各大さじ4
  • パン粉・プレーンヨーグルト・・・各大さじ2
  • オリーブオイル・・・小さじ1

《チーズソース》

  • ピザ用チーズ・・・150g
  • 生クリーム・牛乳・・・各200cc
  • 白ワイン・片栗粉・・・各大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2
  • ローリエ・・・1枚

作り方

1.カレーを作っていきます。にんにく、玉ねぎはみじん切りに、ピーマン、ベーコンは1cm角に切りに、マッシュルームは縦薄切りにします。

2.熱したフライパンにバターを入れ溶かし、みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまでじっくりと炒めます。

3.熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを加えて炒め、香りが立ってきたらベーコンを加えます。ベーコンの脂が溶けてきたら、ローリエ、ピーマン、マッシュルームを加えて中火で炒めます。

4.全体がしんなりしてきたら白ワイン、水を加え沸かせます。フツフツとしてきたら②の玉ねぎを加え、カレールウを加えて溶き混ぜます。ウスターソース、ケチャップを加えて味を整え、とろみがついたらカレーの完成です。

5.ハンバーグを作ります。ボウルにひき肉、ヨーグルト、パン粉、ナツメグ、ウスターソース、ケチャップ、塩、卵を加え、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。

6.⑤を4等分にし、成形します。タネの真ん中にチェダーチーズ(1枚ずつ)を入れます。

7.中弱火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、ハンバーグを並べフタをして焼きます。焼き目がついたらひっくり返します。
✱POINT✱
●チーズが出ないように低温で焼いていきます。

8.チーズソースを作ります。小鍋に生クリームを入れて中火にかけます。ピザ用チーズに片栗粉をまぶします。フツフツとしてきた小鍋にチーズを加え混ぜ合わせ、少しずつ牛乳を加えて混ぜます。
✱POINT✱
●チーズに片栗粉をまぶすことで固まらずにとろとろに仕上がります。

9.⑧に白ワイン、ローリエを入れなめらかになったら、塩で味を整えます。

10.器にご飯をよそい、カレーをかけ、その上にハンバーグをのせ、チーズソースをかけたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました