得する人損する人【ピーマンの塩昆布和え】夏バテ予防にご飯のおとも!橋本シェフの得損レシピ

スポンサーリンク

得する人損する人【ピーマンの塩昆布和え】ご飯のおともで夏バテ予防に!橋本シェフの得損レシピ

得損ご飯のおとも

こんにちは!

6月14日・木曜日の得する人損する人では、夏バテ予防にピッタリ!【ピーマンの塩昆布和え】を橋本シェフが紹介していました。

少ない材料で絶品のご飯のおともを作れちゃいます!
冷蔵庫でよく冷やせば3日間ほど保存が可能です。
そうめんのトッピングやお茶漬けにも使えますよ。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料

ピーマン・・・4個
塩昆布・・・
いりごま(白)・・・大さじ1
しょう油・・・小さじ1

作り方

1.ピーマンを縦に細ぎりにします。

2.フライパンに①のピーマンを入れ、中火にかけ、炒めながらじっくりと火を通していきます。

3.ピーマンに照りが出てきたら、塩昆布を加え、なじませます。

4.いりごまを加え、火を止めたらしょう油を加え混ぜ合わせれば完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました