得する人損する人【ステーキの失敗しない焼き方】武藤俊一シェフの得損レシピ

スポンサーリンク

得する人損する人【ステーキの失敗しない焼き方】武藤俊一シェフの得損レシピ

得損ステーキの焼き方
こんにちは!

6月14日・木曜日の得する人損する人では、蛯原友里さんをゲストに迎えて、東京・恵比寿にある「BBQ610」の武藤俊一シェフが【ステーキの失敗しない焼き方】を紹介していました。

お家でお店のようなパサつかないステーキが食べれる焼き方は必見です!




〈目次〉

材料

ステーキ肉・・・1枚
オリーブオイル・・・適量
塩・・・適量

作り方

1.お肉を密閉袋に入れて空気を出来るだけ抜き閉じます。

2.フライパンにお湯を入れてキッチンペーパーを入れます。温度を50℃にして①を入れ5分ほど湯煎します。うっすらピンク色に変化したら取り出すタイミングです。
✱POINT✱
●お湯を50℃にするには、一度沸騰させたあと、同量の水を加えることで50℃になります。

3.②の肉を取り出し、表面にオリーブオイルを塗り、塩を振ります。

4.中火に熱したフライパンに③を入れ、上からアルミホイルをフワッとかぶせて焼きます。

5.両面に焼き色がついたら、取り出してコショウで味を調え、2分ほどおいたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました