得する人損する人【焼きそば】「オー・ギャンマン・ド・トキオ」木下威征シェフレシピ
こんにちは!
6月7日・木曜日の得する人損する人では、東京・恵比寿にあるフレンチの名店「オー・ギャンマン・ド・トキオ」の木下威征シェフが焼きそばの美味しい作り方を紹介していました。
市販の焼きそばと、家庭のコンロなのにお店の焼きそばのようにパリパリになります!
2018年6月28日の得する人損する人内のコーナー「主婦がマネしたいプロ技ベスト8」の第6位
にランクインした目からのウロコのプロ技です。
一流シェフの教える得損レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料
- 市販焼きそば
- 豚バラ肉
- 玉ねぎ
- 人参
- ピーマン
- キャベツ
- しめじ
作り方
1.野菜を切ります。キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎは千切りに、しめじは石づきを除き、ほぐしておきます。豚肉も食べやすい大きさに切ります。
2.熱して、シッカリと温めたフライパンに、サラダ油をひき、豚肉をカリカリに焼き、豚肉の油が出てきたら①の野菜を入れて1分だけ炒めます。
3.焼きそば麺を軽くレンジで20秒ほど加熱し、ボウルに入れてほぐして、サラダ油(少し)と粉末ソース(7割)を絡ませておきます。
4.②のフライパンに粉末ソース(3割)を加え炒め合わせたら、具材を一度取り出します。
5.④の空いたフライパンに③の麺を加え、焦げを作るように炒めたら④の野菜を戻入れ、炒め合わせたら完成です。
✱POINT✱
●具材をパプリカ、ピーマン、塩こんぶに変えると【塩焼きそば】となります。
●木下シェフの5分で出来る【きのこのクリームシチュー】レシピもオススメです。
コメント