ノンストップ!今日のおしゃレシピ【ダイエットに!白滝のフォー風】
こんにちは!
5月30日・水曜日のノンストップ!内のコーナー「今日のおしゃレシピ」では、ダイエットにもピッタリの【白滝のフォー風】を紹介していました。
しらたきをベトナムのフォーに見立てた、手軽に出来る1品です。
臭みをなくすために乾煎りするのがポイントです。
1人分65キロカロリーと低カロリーなのが嬉しいですね。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(1人分)
- しらたき・・・180g
- 鶏ささみ肉・・・1/2本
《a》
- 湯・・・1+1/4カップ
- 顆粒鶏がらスープ・・・小さじ2
- 薄口しょうゆ・・・小さじ1
- 塩・・・小さじ1/4
- えのきだけ・・・1/4袋
- レモン・・・1/2個
- 黒こしょう・・・適量
- 香菜・・・10g
- ラー油・・・お好みで
作り方
1.しらたきは下茹でをして水気をきります。
2.えのきだけは根元を除いてほぐし、香菜は3cmの長さに切り、レモンは半量をくし切りに、残りは絞ります。鶏肉は一口大に切ります。
3.フライパンを中火で熱して、①のしらたきを入れて水分が飛ぶまで乾煎りします。
4.③に《a》の材料を加え、沸騰したところに鶏肉、えのきだけを加えます。鶏肉に火が通ったらレモンの絞り汁を加えて火から外します。
5.④を器に盛りつけ、黒こしょうを振り、香菜、レモンをのせ、お好みでラー油をかけたら完成です。
コメント