世界一受けたい授業・【冷や汁】ダシを使わない和食・野崎シェフレシピ

スポンサーリンク

世界一受けたい授業・ダシを使わない和食【冷や汁】レシピ

和食
こんにちは!
5月26日・土曜日の世界一受けたい授業では、ダシを使わずに出来る絶品和食を紹介していました。
分とく山の総料理長・野崎洋光シェフが作る、簡単【冷や汁】は必見です。
ごはんにかけても、そうめんのつけ汁にしても絶品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料

アジの干物・・・1枚
きゅうり(小口切り)・・・
塩・・・適量
《a》
みそ・・・40g
水・・・400g

白ごま・・・
豆腐・・・
青じそ・・・

作り方

1.《a》の材料をよく溶かします。

2.アジの干物は焼いて骨を取り除き、食べやすい大きさにほぐします。きゅうりは塩でしんなりさせます。

3.①に白ごま、崩した豆腐、②のアジ、ちぎった青じそ、水分を絞ったきゅうりを入れれば完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました