メレンゲの気持ち・村上佳菜子さんのゲストの夢を今すぐ叶えます!中尾明慶さんリクエスト【焼きそば】レシピ
こんにちは!
5月19日・土曜日の今日のメレンゲの気持ち内のコーナー「佳菜子のゲストの夢を今すぐ叶えたい」では、ゲストに中尾明慶さんを迎えて、お家で簡単に出来るお店の焼きそばの作り方を紹介していました。
東京・神保町にある人気焼きそば店「やきそば みかさ」のソース焼きそばのレシピは必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(1人前)
- つけ麺用の麺・・・1人分
- もやし・・・60g
- キャベツ・・・100g
- 長ネギ・・・60g
- 豚バラ肉・・・50g
- 魚粉・・・2つまみ
- 卵・・・1個
- ごま油・・・少々
- 青のり・・・少々
《ソース①》
- ウスターソース・・・80ml
- カレー粉・・・5つまみ
- ブラックペッパー・・・2つまみ
《ソース②》
- ウスターソース・・・15ml
- しょう油・・・15ml
《ソース③》
- お好み焼きソース・・・70ml
- 一味唐辛子・・・少々
作り方
1.キャベツは5㎝大に切り、長ネギは白髪ネギにします。豚バラ肉は5㎝の長さに切ります。
2.《ソース①~③》の材料を各々別のボウルに混ぜ合わせておきます。
✱POINT✱
●調理の家庭で3種類のソースを使い分けます。
3.麺を袋の表示通りに茹でます。
✱POINT✱
●水分量の多い、つけ麺用の麺を使用します。ちぢれ麺はソースが絡みやすいです。
4.熱したフライパンにキャベツ、もやしを入れて炒めたら、魚粉を加えさらに炒めます。
✱POINT✱
●さっぱりとした焼きそばにするため油はいっさい使いません。
●かつおだしだと、お好み焼きに近づいてしまうので、魚粉を使用します。
5.③の麺が茹で上がったら、シッカリと水をきって④のフライパンに入れ、野菜とよく絡めながら炒めます。
6.《ソース①》を⑤に加え、シッカリと混ざってきたら、ごま油を加え混ぜ合わせたら、器に盛って、白髪ねぎを上に盛り付けます。
✱POINT✱
●ごま油を入れることで香り&照りがアップします。
7.熱したフライパンに豚バラ肉を入れて炒め、《ソース②》で味をつけ、押し付けながら焦げ目をつけるように焼きつけ、⑥の上にトッピングします。
✱POINT✱
●しょう油を含んだソースで焦がすことで、香ばしさが引き立ちます。
8.熱したフライパンに卵を落とし、黄身をくずして半熟になったら、⑦の上にトッピングします。
9.仕上げに《ソース③》をたっぷりとかけ、青のりをふれば完成です。
コメント