男子ごはん【オムハヤシ】レシピ
こんにちは!
今日の男子ごはんでは、昭和の洋食屋さんシリーズとして【オムハヤシ】を紹介していました。
とろとろオムライスにデミグラスソースをかけた、手間がかかりそうなオムハヤシをお家で簡単に作るコツは必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
《ソース》
- 牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)・・・200g
- マッシュルーム・・・1パック(100g)
- デミグラスソース・・・1缶(290g)
- 赤ワイン・・・50cc
- ローリエ・・・1枚
- はちみつ・・・小さじ2
- バター・・・10g
- 塩・・・ひとつまみ
- 黒こしょう・・・適量
- 中濃ソース・ケチャップ・・・各大さじ1/2
《ライス》
- 玉ねぎ・・・1/4個(80g)
- バター・・・20g
- ピーマン・・・1個
- 温かいごはん・・・400g
- 卵・・・6個
- 生クリーム・・・適量
- 塩・黒こしょう・・・各適量
作り方
1.ソースを作ります。マッシュルームを縦薄切りにし、牛肉はひと口大に切ります。牛肉には塩・黒こしょうを振って下味をつけます。
2.熱したフライパンにバターをひき、牛肉を入れてほぐしながら炒めます。色が変わったらデミグラスソース、赤ワイン、ケチャップ、中濃ソース、ローリエ、マッシュルームを加え中火で7分ほど煮詰めます。
3.はちみつを加え、混ぜ合わせたらソースの完成です。
4.ライスを作ります。玉ねぎはみじん切りに、ピーマンは7mm角に切ります。
5.熱したフライパンにバターを入れ溶かし、玉ねぎ、ピーマン、ごはんを入れて強火で炒めます。塩・黒こしょうを振って味を調えたら型に入れて器に盛りつけます。
6.ボウルに卵を割り入れ、生クリーム、塩、黒こしょうと一緒によく混ぜ合わせます。
7.熱したフライパンにバターを入れて溶かし、⑥の卵を入れて強火で加熱します。ぷくぷくとしてきたら大きく混ぜ、少し固まってきたらフライパンの隅を使ってオムレツ型に素早くまとめます。
8.⑤のライスの上に⑦をのせて、手で割って広げます。③のハヤシソースをかけ、生クリーム(適量)を回しかけたら完成です。
コメント