ノンストップ!【焼き和風バンバンジー】笠原将弘レシピ

スポンサーリンク

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【焼き和風バンバンジー】レシピ

こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【焼き和風バンバンジー】を紹介していました。

副菜のイメージの棒々鶏(バンバンジー)を主菜にアレンジして、ボリューム満点のおかずになりました。
こんがり焼く代わりに、ごまダレを豆乳でのばしてアッサリとヘルシーな味わいに。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(4人分)

  • 鶏もも肉・・・2枚
  • にんじん・・・100g
  • 万能ねぎ・・・3本
  • 塩・・・適量
  • サラダ油・・・大さじ2
  • もやし・・・200g
  • 一味唐辛子・・・少し

《ごまダレ》

  • 練りゴマ(白)・豆乳・・・各大さじ4
  • 酢・しょうゆ・・・各大さじ2
  • 砂糖・・・大さじ1

作り方

1.にんじんは5㎝長さのせん切りに、万能ねぎは小口切りにします。

2.鶏肉は塩(少し)を振り、サラダ油を中火で熱したフライパンで皮目から焼いていきます。皮がパリッとしてきたら裏返し、全体にほぼ火を通します。取り出してアルミ箔で包み休ませておきます。
✱POINT✱
●アルミ箔で包み、余熱で火を通しシットリと仕上げます。

3.②のフライパンにせん切りにしたにんじん、もやしを加えてしんなりするまで炒め、塩を振ります。

4.《ごまダレ》の材料を混ぜ合わせます。

5.器に③の野菜を敷いて、②の鶏肉を一口大に切ってのせ、④のごまダレをかけます。万能ねぎを散らし、一味唐辛子をふったら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました