男子ごはん【和風だしたこ焼き】ホットプレートレシピ

今日の男子ごはんでは、みんなで楽しめるホットプレートレシピ【和風だしたこ焼き】を紹介されていました。
生地に長芋を入れることで、もちもち感と、ふわっと感を兼ね揃えた仕上がりになるそうです。
家族みんなで楽しめるホットプレートレシピは必見ですよ。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。

スポンサーリンク

男子ごはん【和風だしたこ焼き】ホットプレートレシピ

材料(2人分)

《基本の生地(4人分)》

  • かつおだし・・・650cc
  • 薄力粉・・・300g
  • 卵・・・1個
  • 薄口しょうゆ・酒・・・各大さじ1
  • 長芋・・・200g
  • 塩・・・小さじ1
  • サラダ油・・・適量
  • 鶏もも肉・・・300g
  • 万能ねぎ・・・1/2束
  • 塩・・・小さじ1/3
  • 黒こしょう・・・適量
  • 和からし・・・適量

《和風だし》

  • かつおだし・・・200cc
  • 薄口しょうゆ・・・大さじ1.5
  • 酒・みりん・酢・・・各小さじ2
  • 塩・・・小さじ1/2
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・小さじ1

作り方

1.基本の生地を作ります。ボウルに薄力粉を入れて、卵を加え、すりおろした長いもを加えます。
✱POINT✱
●2人分はこの生地量の半分を使用します。

2.①にかつおだしを少しずつ加えながら混ぜ合わせたら、酒、薄口しょうゆ、塩を加え、さらに混ぜ合わせます。

3.具材を切ります。万能ねぎは小口切りにし、鶏もも肉は脂身を取って、一口大のそぎ切りにし、塩・黒こしょうを振ります。

4.小鍋に《和風だし》の材料を入れて火にかけます。混ぜながら温め、とろみがついてきたらOKです。

5.鉄板にサラダ油をひき、鶏もも肉を入れ火が通るまで焼きます。

6.⑤に火が通ったら生地を流し入れ、万能ねぎを全体に散らします。

7.周りが乾き始め生地が固まってきたら、回転させて丸く焼き固めます。

8.中まで火が通ったら、和風だしをかけて絡め完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました