男子ごはん【豚レモンの鉄板焼き】【塩レモン焼きそば】ホットプレートレシピ

スポンサーリンク

男子ごはん【豚レモンの鉄板焼き】【塩レモン焼きそば】ホットプレートレシピ

こんにちは!
今日の男子ごはんでは、みんなで楽しめるホットプレートレシピ【豚レモン焼きそば】を紹介されていました。
簡単にできて美味しい!レモン1個で鉄板焼きの概念を変える、爽やかな酸味がポイントです。
シメの【塩レモン焼きそば】にも注目のみんなで楽しめる1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(2~3人分)

  • 豚バラ焼き肉用・・・300g
  • しいたけ・・・4個
  • スナップエンドウ・・・5本
  • にんにくの芽・・・1束
  • キャベツ・・・1/4個(360g)
  • レモン・・・1個
  • 塩・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・適量
  • 黒こしょう・・・たっぷり

《たれ》

  • 水・・・200cc
  • 酒・・・大さじ1
  • 赤唐辛子(小口切り)・・・小さじ1
  • 黒こしょう・・・たっぷり
  • 鶏ガラスープ(顆粒)・・・小さじ1
  • にんにく(みじん切り)・・・1/2片
  • 塩・・・小さじ2/3
  • 片栗粉・・・小さじ1

《シメ》

  • 中華麺・・・2玉
  • 白いりごま・・・適量
  • 万能ねぎ(小口切り)・・・1/3束
  • 糸唐辛子・黒こしょう・・・各適量

作り方

1.レモンの半分を薄い輪切りにし、残りのレモンをくし切りにします。

2.豚肉に塩を振り、黒こしょうを多めにふり、輪切りのレモン、ごま油を加え、豚肉を1枚ずつ剥がすように揉み込み30分ほど置きます。

3.鍋に《たれ》の材料を入れて火にかけます。とろみがつくまで煮詰め、黒こしょうを多めにふります。

4.にんにくの芽は5cm長さに、しいたけは軸の先を切り落として縦半分に切ります。スナップエンドウはヘタと筋を取り除き、キャベツは大きめのざく切りにします。

5.ホットプレートにごま油をひき、②の豚肉、レモンを一緒に並べ焼きます。

6.豚肉をひっくり返したところで、野菜を入れ、フタをし蒸し焼きにし、5分経ったらザッと混ぜ合わせ、③のたれを加え混ぜ合わせ完成です。
✱POINT✱
●豚肉の上で野菜を蒸し焼きにすることで、肉と野菜を絶妙な食感に仕上げます。

7.シメを作ります。余分な油をペーパータオルで拭き取り、レンジで2分加熱した中華麺を加え、たれを加えて炒めます。

8.白いりごま、万能ねぎ、糸唐辛子、黒こしょうを加えたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました