得する人損する人【そばの実の長芋とろろがけ】橋本シェフのダイエットレシピ

得する人損する人【そばの実の長芋とろろがけ】橋本シェフのダイエットレシピ
ダイエット
こんにちは!
今日の得する人損する人では、今からでも間に合うラクやせ方法を紹介していました。
ミシュラン二つ星「渋谷一凛」の橋本幹造シェフ考案のダイエットは、毎回、食前にそばの実をスプーン1杯食べるだけ!
1時間水に浸して、弱火から中火で15分茹で、水でぬめりを取ったら食べられます!保存も冷蔵庫で3日は保つので、作り置きも可能ですよ。
さらに、橋本シェフの飽きのこない絶品レシピ【そばの実の長芋とろろがけ】は必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料

  • 水・・・500ml
  • 酒・薄口しょうゆ・・・各100cc
  • かつお節・・・
  • そばの実(茹でる)・・・大さじ3
  • 長いも(すりおろす)・・・1/2本
  • わさび・・・適量

作り方

1.鍋に水、酒、薄口しょうゆ、かつお節を入れて火にかけます。

2.鍋の縁がフツフツとしてきたら(60~80℃くらい)、静かに濾します。

3.器にそばの実を入れ、すりおろした長いもをかけ、すりおろしたワサビをのせます。上から②の出汁をかけたら完成です。
✱POINT✱
●冷やして空気が触れないようにすれば1週間ほど保つそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました