ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【ホタテ豆腐】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【ホタテ豆腐】を紹介していました。
定番の肉豆腐をボイルホタテで手軽にアレンジしたアッサリとた味に。
仕上げにバターを加えることで、まろやかにまとまるそうです。
煮崩れしないように工夫した新玉ねぎの切り方は必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- ボイルホタテ・・・8個
- 木綿豆腐・・・1丁(300g)
- 新玉ねぎ・・・1個
- 絹さや・・・12枚
- バター・・・10g
《a》
- 水・・・2+1/2カップ
- 昆布・・・5g
- 酒・しょう油・・・各大さじ3
- 砂糖・・・大さじ2
作り方
1.新玉ねぎは皮をむき、繊維に直角になるように1cm幅の半月切りにします。絹さやはヘタを筋を取り、豆腐はペーパータオルで包んで水気を拭き取り、8等分に切ります。
2.フライパンを中火で熱し、玉ねぎを焼き目がつくまで炒め、香りを立たせます。
✱POINT✱
●玉ねぎは乾煎りして香ばしさを出します。
3.②に《a》の材料を加えてひと煮立ちさせ、ホタテと豆腐を加え、アルミ箔をかぶせて弱火にして15分ほど煮ます。
4.③に絹さやを加え、さらに2分ほど煮ます。
5.バターを溶かして、器に盛りつけ、煮汁をかけたら完成です。
✱POINT✱
●このまま味噌を溶かしすりゴマを加えれば、深みのあるみそ汁にもアレンジ可能です。
コメント