得する人損する人【卵かけご飯】「GENEI.WAGANA」の入江シェフレシピ
こんにちは!
今日の得する人損する人では、東京・広尾にあるミシュランにも掲載された腕を持つ「GENEI.WAGANA」の入江シェフによる、【卵かけごはん】を紹介していました。
おつまみをレンチンするだけで出来る卵かけご飯専用のタレは簡単なのに絶品に!
お店でも大人気の卵かけご飯をご家庭で簡単に再現できます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(作りやすい分量)
《卵かけご飯のタレ》
- おつまみ(魚介類やお肉の乾き物など)・・・適量
- 水・みりん・・・2:1の分量
- 薄口しょうゆ・・・適量
- 卵・・・1個
- 温かいご飯・・・適量
作り方
1.おつまみ(今回はスルメ、煮干し、韓国のり)を耐熱容器に細かくして入れ、水、みりんも加え、おつまみがヒタヒタになるようにし、600Wの電子レンジで1分40秒加熱します。
✱POINT✱
●ビーフジャーキーやカツオだしや昆布だしの残りでもOK!
2.①をよく混ぜ、おつまみと一緒に器に入れ、薄口しょうゆを、ダシと3~4:1の割合になるように加え混ぜます。
3.卵に②を適量注ぎ、溶いたら、ご飯の上にかけたら完成です。
✱POINT✱
●タレはだし巻き卵などにもアレンジ可能です。
コメント