ノンストップ!【アスパラの油揚げ(信田)巻き】笠原将弘レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【アスパラの信田巻き】を紹介していました。
信田とは日本料理では油揚げのことを言うそうです。
さらに油揚げで野菜やお肉を巻いたお料理を信田巻きというそうです。
今が旬のアスパラや、彩りの良いニンジンを巻くことで、春らしい美しい1品となります。
さらに笠原さん流のアレンジとしてベーコンや粉チーズを入れて、より幅広い方に楽しめるお料理に!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- 油揚げ・・・4枚
- グリーンアスパラ・・・8本
- ベーコン・・・4枚
- ニンジン・・・1/2本
- 粉チーズ・・・大さじ2
《a》
- だし汁・・・2カップ
- しょうゆ・みりん・・・各大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
《水溶き片栗粉》
- 水・片栗粉・・・各大さじ1
作り方
1.グリーンアスパラは根本を切り落とし、下半分の皮をピーラーでむいておきます。ニンジンはマッチ棒程度の細切りにします。ベーコンは半分の長さに切ります。
2.油揚げは2枚のペーパータオルで挟み上から押さえて油抜きをし、3辺に切れ目を入れて1枚に開きます。
3.ひらいた油揚げにベーコン(2枚)、アスパラ(2本)、ニンジン(1/4量)をのせ、具材が中心になるように巻いたら、両端に爪楊枝を2本刺してとめます。同様に残りも巻きます。
4.フライパンに③を並べ、《a》の材料を入れて中火にかけます。
5.④が煮立ったらアルミ箔をかぶせて弱火にし、10分ほど煮て取り出し、爪楊枝を外します。
6.フライパンに残った煮汁に粉チーズを加え、中火にかけ、煮立ったら火を弱めて《水溶き片栗粉》を加えてとろみをつけます。
7.⑤を一口大に切って、⑥をかけたら完成です。
コメント