ノンストップ!【ガパオいなり・ジャパニーズエスニック】レシピ

スポンサーリンク

ノンストップ!きょうのおしゃレシピ【ジャパニーズエスニック!ガパオいなり】

【ガパオいなり・ジャパニーズエスニック】
こんにちは!

今日のノンストップ!内のコーナー「きょうのおしゃレシピ」では【ジャパニーズエスニック!ガパオいなり】を紹介していました。
人気のガパオライスを、おいなりさんにアレンジした斬新レシピ!
身近な調味料で作れる本格レシピです。

ウズラの卵が可愛いので、インスタ映えバツグンのお弁当にもピッタリの1品です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(10個分)

  • いなり揚げ(市販品・味つき)・・・10枚
  • 鶏ひき肉・・・200g
  • ご飯・・・350g
  • サラダ油・・・大さじ2
  • 赤唐辛子・・・1かけ
  • ニンニク・・・1かけ
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • パプリカ(赤)・・・1/4個

《a》

  • しょうゆ・酒・・・各大さじ1
  • オイスターソース・砂糖・・・各小さじ1
  • 顆粒鶏ガラスープ・・・小さじ1/2
  • バジル・・・10枚
  • うずらの卵・・・10個
  • バジル(飾り用)・・・適量

作り方

1.赤唐辛子は小口切りに、ニンニクはみじん切りにします。玉ねぎは粗みじん切りにし、パプリカはヘタと種を除いて粗みじん切りにします。

2.フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、赤唐辛子、ニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってきたら、ひき肉、玉ねぎ、パプリカを加えて炒めます。

3.②の鶏ひき肉に火が通ったら《a》を加えて強火で炒め、全体がなじんだらバジルをちぎって加えサッと炒め火を止めます。

4.別のフライパンに残りのサラダ油を入れて弱火にかけ、うずらの卵を割り入れ、目玉焼きを作ります。

5.いなり揚げを開き、高さの半分くらいまでご飯をつめ、③を入れたら④をのせ、飾り用のバジルをのせます。同様に10個つくり器に盛りつけたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました