3分クッキング【チーズハンバーグ マッシュポテト添え】藤井恵さんレシピ
こんにちは!
今日の3分クッキングでは洋食の王道【チーズハンバーグ マッシュポテト添え】を藤井恵さんが紹介していました。
大人からお子さんまで、みんなに人気のチーズハンバーグです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- 合びき肉 ・・・400g
- 玉ねぎ・・・ 1個(200g)
- 卵・・・ 1個
- 生パン粉・・・ 1/2カップ
- 牛乳 ・・・大さじ3
- 塩 ・・・小さじ1/3
- こしょう・・・ 少々
《ソース》
- 赤ワイン ・・・大さじ2
- トマトケチャップ・・・ 大さじ3
- 中濃ソース ・・・大さじ2
- オイスターソース・・・ 大さじ1/2
- 水・・・ 大さじ3
- ピザ用チーズ・・・ 40g
《マッシュポテト》
- じゃが芋 ・・・2個(260g)
- 牛乳 ・・・1/2カップ
- 塩 ・・・小さじ1/3
- こしょう・・・ 少々
- バター ・・・10g
- クレソン・・・ 1束
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に入れて油(小さじ1)をまぶし、ラップをして500Wの電子レンジで3分ほど加熱し、冷ましておきます。
2.マッシュポテトを作ります。じゃが芋は皮をむいて8等分に切り、さっと洗ったら、大きめの耐熱ボウルに牛乳とともに入れ、ラップをして電子レンジで10分ほど加熱します。とり出してそのまま2分おいて蒸らしたら、マッシャーでつぶし、塩、こしょう、バターを混ぜます。
3.①の玉ねぎが冷めたら、ボウルに入れ、卵、パン粉、牛乳、塩、こしょうも加えて混ぜ、ひき肉を加えて粘りが出るまで練り混ぜます。ボウルの中でたたきつけて空気を抜き、4等分にします。手に油(少々)をつけ、小判形に整形します。
4.フライパンに油(大さじ1/2)を熱し、③を入れて強火で焼き、焼き色がついたら弱火にして5分ほど焼きます。返して強火にして40~50秒焼き、水(大さじ2)を加え、フタをして水気がなくなるまで弱火で5~6分蒸し焼きにします。
5.フライパンの油をふきとり、《ソース》の材料の赤ワインを入れて煮立て、トマトケチャップ、中濃ソース、オイスターソース、分量の水を加えて煮立てます。ハンバーグにチーズを等分にのせ、フタをしてチーズが溶けるまで火を通します。
6.ハンバーグを煮汁とともに器に盛り、②のマッシュポテト、クレソンを添えたら完成です。
※前回の【3分クッキング・藤井恵さん・かれいの煮つけ】レシピもオススメです。
コメント