3分クッキング・藤井恵さん【かれいの煮つけ】レシピ

スポンサーリンク

3分クッキング・藤井恵さん【かれいの煮つけ】レシピ

こんにちは!
今日の3分クッキングでは、人気料理研究家の藤井恵さんが【かれいの煮つけ】を紹介していました。
かれいの卵は取り出して煮ると短時間で味が染み込みます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(4人分)

  • 子持ちがれい ・・・4切れ(400g) 
  • わかめ(塩蔵) ・・・50g 
  • しょうが・・・ 1かけ
     
  • しょうゆ・・・ 大さじ3
     
  • 砂糖・・・ 大さじ2
     
  • 酒 ・・・1/2カップ
     
  • みりん・・・ 大さじ2
     
  • 水・・・ 2カップ

作り方

1.かれいはうろこを包丁で軽くそぎます。薄皮と卵の間の部分に指を入れ、卵をとり出します。身は皮目に1本切り目を入れ、たっぷりの熱湯にサッと周りが白くなるまでくぐらせ、ザルに上げて水気をきります。

2.わかめは洗って塩を落とし、たっぷりの水に5分浸して、水気を絞って一口大に切ります。しょうがは皮をむき(皮は煮汁に使います)、せん切りにして水に放して針しょうがにします。

3.フライパン(直径26cm)にしょうゆ、砂糖、酒、みりん、分量の水、②のしょうがの皮を入れて煮立てたら、かれいの皮目を上にして身を入れ、空いているところに卵を入れます。再び煮立ったらアクを除き、ときどき汁をかけながらカレイに火が通るまで、中火で10分ほど煮ます。煮汁の部分にわかめを入れ、再び煮立ったら火を止めます。
✱POINT✱
●煮汁は美味しいので、あまったら豆腐を煮たり、切り干し大根、おからなどに使えます。

4.③を器に盛りつけ、煮汁をかけ、水気をきった針しょうがのせん切りを添えたら完成です。

※かれいを使った【ノンストップ!行列シェフのまかない家ごはん「FRENCH MONSTAR」池尻涼介シェフの即席!ブイヤベース風おじや】レシピもオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました