ノンストップ!【豚肉のソテー・パセリソース】坂本昌行レシピ

スポンサーリンク

ノンストップ!坂本昌行の今日のOneDish【豚肉のソテー・パセリソース】レシピ

【豚肉のソテー・パセリソース】レシピ
こんにちは!

今日のノンストップ!内のコーナー「坂本昌行の今日のOneDish」では【豚肉のソテー・パセリソース】を紹介していました。

パセリソースは酸味のあるさわやかなソースです。
見た目にも鮮やかな1品となっていて、豚肉はチーズをダブルで使ってボリュームと香ばしさをアップし、黒こしょうでキリッと決めるのがポイントだそうですよ。
坂本流のテクニックは必見です!
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

材料(2人分)

  • 豚ローストンカツ用肉・・・2枚
  • 塩・・・適量
  • ピザ用チーズ・・・50g
  • 粒黒こしょう・・・大さじ1/3
  • 粉チーズ・・・大さじ3
  • サラダ油・・・適量
  • 玉ねぎ(1cm厚さの輪切り)・・・4枚
  • ミニトマト・・・6個

《パセリソース》

  • パセリ・・・1束(30g)
  • オリーブオイル・・・3/4カップ
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ニンニク・・・1かけ
  • 塩・・・小さじ1
  • 酢・・・大さじ4

作り方

1.パセリソースを作ります。パセリは葉を摘み、玉ねぎはざく切りにします。ミキサーに《パセリソース》の材料を全て入れ撹拌します。
✱POINT✱
●パセリソースは保存容器に入れて冷蔵庫で5日ほど保存可能です。鶏肉や白身魚のソテーやフライトも相性バツグンのソースです。

2.豚肉のソテーを作ります。ミニトマトはヘタを取り、粒黒こしょうは粗く刻みます。

3.豚肉の厚みの真ん中に切れ目を入れて両面に軽く塩をふり、切れ目にピザ用チーズと粗く刻んだ黒コショウを等分にはさみます。さらに両面に粉チーズをまぶします。

4.フライパンにサラダ油を熱して③と輪切りにした玉ねぎを入れ、フタをして弱火で3~4分焼きます。焼き色がついたら裏表を返し、ミニトマトも加えて火を通します。

5.器に①のパセリソースを敷き、④を盛りつけたら完成です。

豚ロース肉を使って【3分クッキング・塩豚ポトフ】レシピもオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました