ヒルナンデス!大ヨコヤマクッキング!ゆうこりんのお手軽スコーンといちごクリーム・ハッシュドポテト!茂出木シェフ【BLTおにぎり】レシピ

スポンサーリンク

ヒルナンデス!新・大ヨコヤマクッキング!春休みお出かけグルメスペシャル!小倉優子さん【お手軽スコーンといちごクリーム】茂出木シェフ【BLTおにぎり】レシピ

lizzie-254542-unsplash
こんにちは!

今日のヒルナンデス!内のコーナー「新・大ヨコヤマクッキング!」では春休みお出かけグルメスペシャルとして、小倉優子さんや茂出木シェフが簡単お出かけレシピを紹介していました。
ゆうこりん直伝の時短テクニック満載のレシピは必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。




〈目次〉

【チキンナゲット】レシピ

コツを掴めば簡単!

材料

  • 鶏むね肉・・・150g 
  • 塩・・・小さじ1/8 
  • コショウ・・・少々 
  • おろしにんにく・・・少々 
  • 溶き卵・・・1/2個分 
  • 小麦粉・・・適量

作り方

1.鶏むね肉はフードプロセッサーにかけミンチ状にします。

✱POINT✱

●少し粗めのほうが肉の食感が感じられます。

●市販のひき肉でも代用可能です。

2.ボウルに①、塩・コショウ・おろしにんにくを加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。粘りが出たら溶き卵を入れ混ぜ合わせます。

3.②を小さめに成形し、小麦粉をまぶします。

4.フライパンにサラダ油(大さじ2~3)ひき、③を5~10分ほど揚げ焼きにます。きつね色になったら引き上げ器に盛りつけ完成です。

【小倉優子さん・お手軽スコーン&いちごクリーム】レシピ

ゆうこりん流・短時間で洗い物も少なくできる!簡単レシピです。

材料

  • ホットケーキミックス・・・150g
  • バター・・・10g 
  • 絹ごし豆腐・・・ 

《クリーム》

  • 生クリーム・・・100ml 
  • いちごジャム・・・100g

作り方

1.ジッパー付きの保存袋にホットケーキミックス・バター・絹ごし豆腐を入れ1分間揉み込むように混ぜ合わせます。
✱POINT✱

●絹ごし豆腐は水切りしなくてOK!

2.粉っぽさがなくなったら、袋の両サイドをハサミで切り袋を開け、バット代りにし、その上で生地を4等分に分け、軽くつぶすようにして形を整えます。
✱POINT✱

●大きさを整え、焼き上がりのムラを無くします。

3.予熱をしたトースターで②を10分加熱します。途中、表面に焼き色がついたらアルミホイルをかぶせます。

4.クリームを作ります。ボトルに生クリーム・いちごジャムを入れ、フタをして容器を20秒ほど振ります。
✱POINT✱

●ジャムの種類はお好みでOKです。

5.③を器に盛りつけ、④のクリームを添えたら完成です。

【茂出木シェフ・BLTおにぎり】レシピ

洋食屋さんが作る斬新おにぎり!

材料

トマト・・・
ベーコン・・・
コーン・・・
ご飯・・・
ケチャップ・・・
塩・コショウ・・・
粉チーズ・・・お好みの量
パセリのみじん切り・・・
レタス・・・
とろけるチーズ・・・

作り方

1.トマトをみじん切りんし、ベーコンは5mm幅の細切りにします。

2.フライパンにベーコンを入れ、油をひかずにカリカリに炒めます。そこへコーンを入れ炒めます。

3.ボウルにご飯、②のベーコンとコーン、①のトマト、ケチャップ、塩、コショウ、粉チーズ、パセリのみじん切りを加えて切るように混ぜ合わせます。
✱POINT✱
●ケチャップを加えることで、味つけもでき、おにぎりにする時ご飯がバラバラになりません。

4.レタスにとろけるチーズをのせ、ラップをかけ、600wの電子レンジで30秒ほど加熱します。

5.ペーパーの上に④のレタス、その中に③のご飯をのせて、ペーパーごときつく巻き、最後に両端をギュッとねじります。半分に切り、完成です。

【小倉優子さん・簡単ハッシュドポテト】レシピ

電子レンジとフライパンで作る簡単レシピ!

材料

ジャガイモ・・・
塩・・・小さじ1/3
片栗粉・・・大さじ1

作り方

1.ジャガイモは皮をむき、8等分に切り、600wの電子レンジで3分半加熱します。ジッパー付きの保存袋に入れ、塩・片栗粉を加えて塊をつぶします。
✱POINT✱
●熱くて手でつぶせないようなら、めん棒を使えば簡単に潰せます。

2.①をめん棒で平らに伸ばし、保存袋の両端を開きます。伸ばした生地をお好きな型で型抜きします。

3.フライパンに油をひき、②を中火で片面2分ずつ揚げ焼きにし焼き色がついたら完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました