男子ごはん ホワイトデーに!【簡単!鶏と魚介のパエリア】【オニオンスープ】【レモンシーザーサラダ】レシピ
こんにちは!
今日の男子ごはんでは、ホワイトデーにピッタリ!本格的だけれど簡単にできる【簡単!鶏と魚介のパエリア】を紹介していました。
香りと彩りを豊かに仕上げるコツは必見です。
また、一緒にタマネギのコクと甘みを活かした【オニオンスープ】と、【レモンシーザーサラダ】のレシピも献立として役立ちます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
- 男子ごはん ホワイトデーに!【簡単!鶏と魚介のパエリア】【オニオンスープ】【レモンシーザーサラダ】レシピ
- 【簡単!鶏と魚介のパエリア】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
- 【オニオンスープ】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
- 【レモンシーザーサラダ】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
【簡単!鶏と魚介のパエリア】レシピ
鶏肉と魚介のダブルの旨味!
材料(2人分)
- エビ(ブラックタイガー)・・・10尾
- 玉ねぎ・・・1/2個(100g)
- ピーマン・・・2個
- 鶏肉もも肉・・・150g
《鶏肉用下味》
- 塩・・・小さじ1/3
- ナツメグ・・・適量
- 赤パプリカ・・・1/4個
- マッシュルーム・・・4個
- にんにく(みじん切り)・・・1片
- オリーブオイル・・・大さじ2
- レモン(くし形に切る)・・・4切れ
- 米・・・2合
《お米の味つけ》
- サフラン・・・ひとつまみ
- 水・・・小さじ2
《スープ》
- 水・・・330cc
- ブイヨン(粉末)・・・1袋(5g)
- 塩・・・小さじ1
作り方
1.《お米の味つけ》のサフランと水を合わせておきます。《スープ》の材料を合わせておきます。
2.ピーマンはヘタを落として種とワタを取り出し、5mm角に切り、パプリカは縦5mm幅に、マッシュルームは縦薄切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。
3.鶏肉は2cm角に切ったら《鶏肉用下味》の塩・ナツメグで下味をつけます。
4.エビは尾の先を切り落とし、殻ごと背開きにして背わたを取り除きます。
5.パエリア用鍋か、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく加え炒めます。香りが出てきたら玉ねぎを加え炒め、鶏肉を加え炒め、鶏肉の色が変わったら米を加えて炒めます。
6.お米が半透明になってきたら、マッシュルームを加え、次にピーマンサフランを加えて炒め、ならします。
7.お米をならしたところにエビ、パプリカ交互に並べていき、①で《スープ》の合わせておいたものを加え、強火で沸いてきたらフタをして弱めの中火で12分炊きます。
8.⑦にお好みでレモンを添えたら完成です。
【オニオンスープ】レシピ
玉ねぎに焼き目をつけてから焼くことでロースト感がでます!
材料(2人分)
- ブイヨン(粉末)・・・1袋(5g)
- 水・・・600cc
- にんにく・・・4片
- 塩・・・小さじ1
- 白ワイン・・・大さじ1
- 黒こしょう・・・適量
- 玉ねぎ・・・1個
- サラダ油・・・大さじ1
- パルミジャーノ・レッジャーノ
作り方
1.ボウルに分量の水を入れ、そこにブイヨンを加えます。玉ねぎは両端を切り落とし、横半分に切ります。にんにくは縦薄切りにします。
2.熱した鍋にサラダ油をひき、①で切った玉ねぎを焼き、両面に焼き目をつけます。そこへにんにくを加え、にんにくにも火が通ったらブイヨンを溶かした水を加えます。
✱POINT✱
●スープだけではなく、パスタを入れても美味しいのだそうです。
3.②に白ワインを加えてフタをして、沸いたら10分ほど煮込み、その後、塩、黒こしょうで味を調えます。
4.器に盛りつけ、黒こしょうを振り、パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろしたら完成です。
【レモンシーザーサラダ】レシピ
濃厚な味とレモンの爽やかな香りが美味しい!ロメインレタスでも普通のレタスでもOKです。
材料(2人分)
- リーフレタス・・・6~8枚
《ドレッシング》
- レモンの皮(すりおろす)・・・適量
《a》
- レモン汁・・・大さじ1.5
- フレンチマスタード・・・小さじ1
- マヨネーズ・・・大さじ1
- 生クリーム・・・大さじ2
- 塩・・・小さじ1/4
- パルミジャーノ・レッジャーノ
作り方
1.ドレッシングを作ります。ボウルに《a》の材料を混ぜ合わせます。
2.①にパルミジャーノ・レッジャーノをすりおろしながら加えます。
3.リーフレタスは食べやすい大きさに手でちぎります。
4.②に③を加え、ザッと混ぜ合わせたら、レモンの皮をすりおろします。
5.④を器に盛りつけ、レモンの皮をすりおろしたら完成です。
※男子ごはんバレンタインメニュー【バレンタインにピッタリ!ラザニア】レシピも合わせてどうぞ!
コメント