ノンストップ!笠原将弘のおかず道場【サーモンと菜の花のかき揚げ】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「笠原将弘のおかず道場」では【サーモンと菜の花のかき揚げ】を紹介していました。
菜の花とサーモンを合わせた彩り鮮やかなかき揚げです。菜の花のほろ苦さと衣に混ぜたすりゴマが豊かに香りますよ。
笠原流のつけダレ、ひきわり納豆の天つゆも必見です。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- サーモン(切り身)・・・2切れ
- 菜の花・・・1束
- 納豆(ひきわり)・・・2パック
《a》
- だし汁・・・1+1/2カップ
- しょうゆ・みりん・・・各大さじ2
- 大根・・・100g
- タマネギ・・・1/2個
《b》
- 薄力粉・・・100g
- 卵黄・・・2個
- すりゴマ(白)・・・大さじ2
- 水・・・120ml
作り方
1.鍋に納豆と《a》を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて天つゆを作ります。
2.大根はすりおろし、菜の花は根元を除いて2cmの長さに切り、サーモンは皮を除いて1cm角に切ります。
3.ボウルに切った菜の花とサーモンを入れて《b》の薄力粉を加えてまぶしながらほぐし、さらに卵黄を加えて混ぜ、水を少しずつ加えながら混ぜていき、最後にすりゴマを加え混ぜ合わせます。
4.170℃の揚げ油に③をスプーンで、一口大ほどすくいながら落とし入れたら、カリッとするまで3~4分ほど揚げます。引き上げたら器に盛りつけ、②の大根おろしと①の天つゆを添えて完成です。
※納豆を使って【おびゴハン・納豆ミネストローネ】レシピもオススメです。
コメント