ヒルナンデス!大ヨコヤマグランピング!手ぶらで楽しむ最新アウトドア、バーベキュー「ワイルドビーチ木更津」
こんにちは!
今日のヒルナンデス!内のコーナー「大ヨコヤマグランピング!手ぶらで楽しむ最新アウトドア」と題して、今女性に大人気になっているグランピングを紹介していました。
グランピングとは、グラマラス+キャンピングの造語だそうです。
意外と冬は虫さされや日焼けの心配もない今の時期は意外とベストらしいですよ。
ワンランク上のキャンプをまとめてみました。
〈目次〉
- ヒルナンデス!大ヨコヤマグランピング!手ぶらで楽しむ最新アウトドア、バーベキュー「ワイルドビーチ木更津」
- グランピング施設の特徴
- 選べる宿泊タイプ
- 極上レンタルBBQ
- 最新グッズで簡単火起こし
- 塩釜ローストビーフ作り
- 酒粕のコンソメスープ
- 焼きバナナ
- レストランも完備
グランピング施設の特徴
道具を一式揃えようとすると高額なお金がかかってしまいますが、グランピング施設では必要な道具が用意されていて、手ぶらで行くことが出来るのが最大の特徴です。
海外のセレブが始めたグランピングは、日本でもどんどん拡大中で、関東でも15か所以上あるそうです。
選べる宿泊タイプ
また、施設内には選べる宿泊タイプが色々あり、中でもコテージ型は、1室ごとに異なった「ヴィンテージブラック」「フェミニンホワイト」「サファリブラウン」の3種類のデザインになっていて、中でも「フェミニンホワイト」は女性人気No.1だそうです。
コテージ内にはジャグジーとエアコンも完備しているので、季節を問わず楽しめます。
1室 32,184円~(最大4名)
「サファリブラウン」は男性に人気です。
1室 32,184円~(最大4名)
他にも、テント型やトレーラー型なども充実しています。
キャビンエクストラ 1室 32,184円~(最大6名)
極上レンタルBBQ
キャンプの中でも楽しいのがBBQですが、ひと工夫で極上のバーベキューになるそうです。肉を知り尽くした男、森田隼人さんがグランピングならではの料理を紹介していました。
最新グッズで簡単火起こし
蓋がついているのが特徴的なグリルでは塩釜焼きを、火力調整が可能なトライポッドではスープを作ります。
大変そうな火起こしも、最新グッズを使えばあっという間に出来てしまいます。
こちらもレンタルする事ができます。
グリル&炭セット 4,104円(税込)トライポッド&薪セット 2,160円
ちなみに、火起こしは小さい薪から燃やし、火が通ったら大きな薪を組むのがポイントだそうです。
塩釜ローストビーフ
1.塩と卵白を混ぜたら小麦粉を加え塩釜の素を作ります。
✱POINT✱
●卵白と塩だけでも出来ますが、しっかりと蒸すために、小麦粉を加えパン生地のように仕上げます。
2.肉は常温に戻し、脂身を落とし、四角く成形します。
✱POINT✱
●四角く成形すると、切った時に1番肉汁が閉じ込められ、火が伝わりやすいのだそうです。
3.容器の底に深さ1㎝ほどの塩を塩を敷きます。
4.肉に塩が直接触れないように隙間なくレタスで肉を包みます。
5.④を③に乗せ、全体を塩で包み、グリルの上に乗せ、蓋をして30分蒸し焼きにし完成です。
酒粕のコンソメスープ
1.ジャガイモ、人参、玉ねぎはざく切りにし、トライポッドで炒めます。
2.途中で肉も加えたらお湯を足しコンソメを加え蓋をし具材が柔らかくなるまで煮込みます。
3.食べる直前にミニトマト、酒粕を加え、サッと混ぜ合わせたら完成です。
焼きバナナ
2.お好みでシナモンをかけます。
レストランも完備
グランピング施設内にはレストランも併設されています。
レストラン内にはカリフォルニアをイメージしたSNS映えバツグンの白い砂浜があり、砂で遊ぶことも、バーベキューすることも出来ますよ。
※男子ごはん流【 バーベキューで作れる!ダッチオーブンレシピ【ローストチキン】【ベーコンピラフ】【サーモンと豚肉の燻製】レシピもオススメです。
コメント