メレンゲの気持ち みやぞん思い出の担々麺レシピ
こんにちは!
今日のメレンゲの気持ちでは、みやぞんさんの思い出の味、担々麺を村上佳菜子さんが再現していました。
普通の担々麺とは少し違う、あっさりとした担々麺です。他にはなかなか出会えない、みやぞんさんの思い出の酔仙楼の担々麺のレシピとポイントです。
〈目次〉
材料(1人分)
《肉みそ》
- にんにく・・・5g
- ショウガ・・・5g
- 豚ひき肉・・・80g
- 長ねぎ・・・8g
- 白ごま・・・適量
- ラー油・・・大さじ2
- 一味唐辛子・・・適量
- しょう油・・・小さじ1/2
- 甜麺醤・・・大さじ3
- 砂糖・・・小さじ1
- うま味調味料・・・小さじ1
- 水溶き片栗粉・・・適量
《スープ】
- 鶏ガラスープ・・・300cc
- しょう油・・・大さじ1
- ネギ油・・・適量
- 中華麺・・・1玉
作り方
1.ショウガ、にんにくはみじん切りに、長ネギは薄めの輪切りにします。
2.フライパンに《肉みそ》の材料をすべて入れ、強火で炒めスープ(約100cc)を加え炒めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
3.スープを作ります。鶏ガラスープを沸かし、しょう油で調味し、ネギ油を加えます。
4.ニラを約5㎝に切り、20秒ほど茹でます。
5.中華麺を茹でます。
6.器に麺を入れ、スープを加え、茹でたニラを加えてら、あんをのせるための土台を作り、そこへ肉みそをのせ、仕上げに長ネギをトッピングしたら完成です。
※村上佳菜子さんは前回【はなわ夫妻のために、佳菜子風ジェノベーゼトマトパスタ】を披露していました。
コメント