ヒルナンデス!スザンヌさん参戦!大根アレンジレシピ【カルボナーラリゾット】【大根担々麺】【大根と豆腐のクリームおでん】【大根と豆腐の豚ロール】【大根と豆腐でチョコカスタードパイ】【大根ピザ】レシピ
こんにちは!
今日のヒルナンデス!では、今が旬の大根を余すことなく使い切る!アレンジレシピを紹介していました。
大根の他に、全てのレシピに生クリームと豆腐も使用されています。この3つの材料があれば、和洋中と色んなレシピが楽しめます。
しかも、あっという間にできる簡単レシピばかりです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
- ヒルナンデス!スザンヌさん参戦!大根アレンジレシピ【大根の和風カルボナーラリゾット】【大根担々麺】【大根と豆腐のクリームおでん】【大根と豆腐の豚ロール】【大根と豆腐でチョコカスタードパイ】【大根ピザ】レシピ
- 【カルボナーラリゾット】レシピ
- 材料(4人分)
- 作り方
- 【大根の担々麺】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
- 【大根と豆腐のクリームおでん】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
- 【大根と豆腐の豚ロール】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
- 【大根と豆腐でチョコカスタードパイ】レシピ
- 材料(4個分)
- 作り方
- 【大根ピザ】レシピ
- 材料(2人分)
- 作り方
【大根の和風カルボナーラリゾット】レシピ
材料(4人分)
- ごはん(固めに炊く)・・・2合分
- バター・・・15g
- ベーコン・・・50g
- 大根・・・100g
- 牛乳・・・150ml
- 生クリーム・・・100ml
- 豆腐(絹)・・・50g
- 粉チーズ・・・大さじ2
- 顆粒だし・・・小さじ1
- めんつゆ・・・小さじ2
- ピザ用チーズ・・・30g
- 卵黄・・・4個
- ブラックペッパー・・・適量
- 万能ねぎ(小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎ、大根はみじん切りにし、ベーコンは5mmの角切りにします。
2.フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、ベーコン、大根の順で入れて炒め、塩・こしょうで味付けしたら、牛乳、生クリーム、潰した豆腐、粉チーズを加え3分ほど煮込み、顆粒だし、めんつゆで味を調えます。
✱POINT✱
●大根は最後に入れて食感を残します。
3.②にごはんを加え、ピザ用チーズを加えてとろみをつけたら器に盛り付け、卵黄を真ん中にのせ、ブラックペッパー、万能ねぎをトッピングしたら完成です。
【大根の担々麺】レシピ
材料(2人分)
大根
豆腐(絹)
生クリーム
すりゴマ
《肉そぼろ》
豚ひき肉
ねぎ(みじん切り)
しょうが(みじん切り)
しょう油
ゴマ油
砂糖
塩
ラー油
作り方
1.大根は皮をむき半分に切り、スライサーでせん切りにします。ねぎ、ショウガ、大根の葉はみじん切りにします。
✱POINT✱
●大根を麺代わりにします。
2.鍋にせん切りにした大根を茹でます。
3.スープを作ります。ボウルに豆腐と生クリームを入れ、泡立て器などで崩しながら混ぜ合わせたら、②に加えます。塩・こしょうで味を調えたら、すりゴマを入れます。
4.肉そぼろを作ります。ボウルに《肉そぼろ》の材料をすべて入れラップをして電子レンジで1分30秒ほど加熱します。一度取り出し、全体の熱を均一にするように混ぜ合わせ、再び電子レンジでラップをしないで30秒ほど加熱します。
5.器に大根麺を盛り付け、④の肉そぼろ、大根の葉をのせ、ラー油をかければ完成です。
【大根と豆腐のクリームおでん】レシピ
材料(2人分)
- 大根・・・300g
- 白こんにゃく・・・100g
- 豆腐・・・200g
- 生クリーム・・・1/2カップ
- 白味噌・・・大さじ1
- 水・・・2カップ
- コンソメ・・・1個
- 柚子の皮・・・少々
作り方
1.大根は2cmほどの厚さに切り、十字に隠し包丁を入れます。鍋に大根、水、コンソメを入れて火にかけ、落し蓋をして15分ほど煮込みます。
2.こんにゃくは1cm弱の薄めに切ったらねじり、豆腐は4等分にします。
3.生クリームに味噌を溶かしておきます。
4.①の大根に火が通ってきたら、こんにゃく、豆腐を加え、③を加えてフタをして5分煮込めば完成です。
【大根と豆腐の豚ロール】レシピ
材料(2人分)
- 大根・・・100g
- 豆腐・・・150g
- 片栗粉・・・適量
- 豚バラ肉・・・200g
- 大葉・・・5枚
《ソース》
- にんにく(みじん切り)・・・1かけ
- オリーブオイル・・・大さじ1
- パセリ(みじん切り)・・・大さじ2
- 生クリーム・・・100ml
- 塩・・・少々
作り方
1.大根は薄めの輪切りにします。豆腐はラップをして600Wの電子レンジで加熱したらペーパータオルで水気をきります。水切りをしたら、1.5cmの大きさに切り片栗粉をまぶします。
2.豚バラ肉を重ねるように並べ、塩・こしょうで味つけをしたら、大根、大葉、豆腐、大根の順で重ねてのせ、海苔巻きの要領で巻いていきます。
3.肉全体に塩・こしょうをして片栗粉をまぶしたら、フライパンで全ての面に焼き色をつけながら焼いていきます。
✱POINT✱
●豚から脂が出るため、油はひきません。
4.フライパンに《ソース》の材料の、にんにくとオリーブオイルを入れて弱火で1分ほど加熱します。そこへパセリのみじん切り、生クリーム、塩を加えてとろみがつくまで煮詰めます。
5.器に④のソースを敷き、③の豚ロールを食べやすい大きさに切り盛り付けたら完成です。
【大根と豆腐でチョコカスタードパイ】レシピ
材料(4個分)
- 冷凍パイシート・・・2枚
- チョコレート・・・50g
- 卵黄・・・1個分
《カスタードクリーム》
- 大根・・・80g
- 豆腐・・・50g
- 生クリーム・・・100ml
- 卵・・・1個
- バニラエッセンス・・・3滴
- グラニュー糖・・・50g
- 薄力粉・・・15g
作り方
1.カスタードクリームを作ります。大根は葉に近く甘みのある部分を使います。皮をむき、1㎝角に切ったら軽く水をまぶしラップをして600Wの電子レンジで3分ほど加熱し水気をきって冷まします。
2.①の大根、豆腐、生クリーム、卵、バニラエッセンスをブレンダーでなめらかになるまで混ぜ合わせたら、グラニュー糖、薄力粉に少しずつ加えて混ぜ合わせます。ラップをして600Wの電子レンジで2分30秒加熱したらダマにならないうちに手早く混ぜ合わせ、さらに1分加熱し混ぜ合わせます。
3.パイ生地を伸ばし、4等分にカットします。生地にフォークで穴を開けたら、半量の生地に小さめに切ったチョコレート、カスタードクリームの順でのせ、上からもう半量の生地をかぶせます。生地の周りをフォークで押し合わせ卵黄を塗ります。
4.200℃に予熱したオーブンで20分ほど焼けば完成です。
【大根ピザ】レシピ
材料(2人分)
- 大根・・・200g
- 小麦粉・・・少々
- ピザ用チーズ・・・80g
- 高菜・・・30g
《ソース》
- 豆腐・・・100g
- 明太子・・・40g
- 顆粒だし・・・小さじ1/2
- 薄力粉・・・大さじ1
- 生クリーム・・・
- ゴマ油・・・小さじ1
- 刻み海苔・・・適量
作り方
1.大根は厚さ3mmの輪切りにし、小麦粉をまぶします。豆腐は水切りします。
2.フライパンに油をひき、大根を敷き詰めるように並べたら、ピザ用チーズ(半量)をのせ、火にかけます。
3.ボウルに水気を切った豆腐、明太子、顆粒だし、薄力粉、生クリームを入れ混ぜ合わせたら②の上にのせ、高菜、残りのピザ用チーズをトッピングし、フタをして3分蒸し焼きにします。
4.香りづけにゴマ油を回しかけ刻み海苔をふりかけたら完成です。
コメント