ノンストップ!行列シェフのまかない家ごはん「オーギャン・ド・トキオ」【タラとジャガイモのブランダード】レシピ
こんにちは!
今日のノンストップ!内のコーナー「行列シェフのまかない家ごはん」では、「オーギャン・ド・トキオ」の木下威征シェフが【タラとジャガイモのブランダード】を紹介していました。
ブランダードとは混ぜるという意味で南フランスの郷土料理です。
タラの風味がジャガイモにしっかりと移ってパンのピッタリです。
煮た後のオイルはボンゴレなど魚介のパスタやソテーに利用すると無駄がないです。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(2人分)
- タラ(生)・・・2切れ
- ジャガイモ(大)・・・1個
《a》
- ニンニク・・・3かけ
- タイム(あれば)・・・5本
- ローリエ・・・1枚
- オリーブオイル・塩・こしょう・・・各適量
- イタリアンパセリ(みじん切り)・・・小さじ2
《b》
- パルメザンチーズ・・・大さじ1
- 小麦粉・・・大さじ1
- ミニトマト・ベビーリーフ・ドレッシング・バゲット・・・各適量
作り方
1.ジャガイモは皮をむいて1cm厚さの輪切りに、ニンニクは半分に切り芯を除いてつぶします。イタリアンパセリはみじん切りに、ミニトマトは半分に切っておきます。
✱POINT✱
●ジャガイモはメークインがオススメです。
2.タラに塩(適量)を振り、ペーパータオルで水気を拭き取ります。
3.鍋に《a》の材料、ジャガイモ、②のタラを入れ、かぶるくらいのオリーブオイルを注いだら中火にかけ、沸騰したら火を弱め100℃くらいで15分ほどゆっくりと火を入れていきます。
✱POINT✱
●100℃の目安は時々ボコッとなるくらいです。ゆっくりと火を入れていくことで美味しさを引き出します。ジャガイモに竹串がスッと入るようになればOKです。
4.ジャガイモが柔らかくなったら、タラとジャガイモ、ニンニクを取り出してボウルに移し、タラの骨と皮を取り除きます。ゴムベラなどで潰し、塩・こしょうで味を調えたらイタリアンパセリを混ぜます。
5.《b》を混ぜ合わせます。小さめのフライパンに混ぜ合わせた《b》を入れ全体に広げたら少し火を強めて溶かし、周りが茶色くなってきたらひっくり返して焼きます。焼けたら4等分に割ります。
6.器に⑤を1枚敷き、その上に④をセルクルなどを使って盛りつけ、⑤を1枚差します。ミニトマト、ベビーリーフを添えてドレッシングをかけ、バゲットを添え完成です。
✱POINT✱
●バゲットにのせながら頂くと美味しいです。
※「オーギャン・ド・トキオ」の木下シェフの5分で出来るクリームシチュー【きのこのクリームシチュー】レシピもオススメです。
コメント