3分クッキング【塩豚ポトフ】レシピ
こんにちは!
今日の3分クッキングでは【塩豚ポトフ】を紹介していました。
豚の塊肉に塩をすり込んで1~2日置いて作った塩豚を使用したポトフです。
塩豚を煮込むと豚肉はしっとりと、スープは深みが出ます。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
豚肩ロース肉(塊) ・・・500g
《豚肉下味用》
塩・・・大さじ1/2
玉ねぎ (小)・・・4個(480g)
にんじん・・・ 2本(300g)
じゃが芋 (小)・・・4個(480g)
ブロッコリー ・・・1個(350g)
水・・・ 8カップ
白ワイン・・・ 1/2カップ
ローリエ ・・・1枚
黒粒こしょう・・・ 小さじ1
塩・・・ 小さじ1/2
作り方
1.豚肉に塩をしっかりとすり込み、ポリ袋に入れて空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫に1~2日おいて塩豚を作ります。
✱POINT✱
●塩を量は豚肉の重量の1.5%です。
●塩をすり込んですぐに冷凍してもOKです。解凍しても、そのまま煮込んでもOKです。
2.玉ねぎは皮をむき、根の部分を薄く切り取ります。にんじんは皮をむき、長さを半分に切ったら、縦半分に切ります。ブロッコリーは茎を長めに残して小房に分け、茎は皮を厚めにむき、1cm厚さの輪切りにします。 じゃが芋は皮をむき、洗っておきます。
✱POINT✱
●野菜は大きめに切ったほうが野菜自体の味わいに、スープにも旨味が増します。
3.①で作った塩豚の水気をしっかりと拭いて鍋に入れ、玉ねぎ、にんじん、水、白ワインを加えて強火にかけ、煮立ったらアクを取り除き、黒粒こしょう、ローリエを加えふたをして弱火で1時間30分ほど煮込みます。
4.じゃが芋、ブロッコリーの茎を加えて10分煮て、ブロッコリーの花蕾と塩を加えて1~2分煮ます。
5.豚肉はとり出し、食べやすい大きさに切り、野菜とともに器に盛り、スープを注ぎ、マスタードを添え完成です。
※豚ロース肉(塊)を使って簡単に作れる台湾の家庭料理【台湾風肉みそ(ルーローハン)】レシピもオススメです。
コメント