3分クッキング【マーボー固焼きそば】レシピ
こんにちは!
今日の3分クッキングでは【マーボー固焼きそば】を紹介していました。
カリッと焼いた麺に、麻婆味のひき肉あんをかけた、お昼ごはんにもピッタリの1品です。
麻婆あんには、豆鼓とホワジャオを使うことで、より本格的になります。
レシピとポイントを詳しく紹介したいと思います。
〈目次〉
材料(4人分)
- 中華蒸しめん・・・ 3玉(510g)
- 豚ひき肉・・・ 300g
- 酒・・・大さじ2
- 豆苗・・・ 1パック(正味400g)
- おろししょうが・・・ 1かけ分
- おろしにんにく・・・ 1かけ分
- 長ねぎのみじん切り・・・ 1/2本分
- 豆板醤・・・ 大さじ1/2
- 花椒・・・ 小さじ1
《合わせ調味料》
- みそ・・・ 大さじ1+1/2
- しょうゆ ・・・小さじ1
- 砂糖・・・ 小さじ1
- 豆チ ・・・大さじ1
《水溶き片栗粉》
- 片栗粉・・・ 小さじ2
- 水・・・大さじ1
- 酢・・・ 小さじ1
- ごま油・・・ 小さじ1
作り方
1.長ねぎはみじん切りにしておきます。ひき肉に酒を加え、箸で軽くほぐします。
✱POINT✱
●ひき肉は箸で粘りが出ないように混ぜてください。煮上がった時にふっくらと仕上がります。
2.《合わせ調味料》の豆チはみじん切りにし、残りの材料と混ぜておきます。
3.豆苗は根の部分を切り落とし、長さを半分に切り、耐熱皿に入れ、ラップをして500Wの電子レンジに1分~1分半かけます。
4.中華蒸しめんは軽くほぐし、フライパンに油(大さじ2)を熱し、めんを入れ、強めの中火で片面4~5分焼き、返してこんがりするまでさらに4~5分焼きます。
5.中華鍋に油(大さじ1)を熱し、おろししょうがとにんにくを弱火で炒め、香りが立ったら豆板醤と花椒を香りよく炒めます。①のひき肉を加えてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら水(1カップ)を加えます。
6.煮立ったらアクをすくい、②の合わせ調味料を加え、3~4分煮ます。長ねぎを加えて混ぜ、《水溶き片栗粉》、酢、ごま油を加えてひと煮します。
✱POINT✱
●長ねぎは香りが立つように時間差で入れます。
7.器に④のめんを盛り、⑥をかけ、③の水気をきった豆苗をのせたら完成です。
※栄養豊富でお安い豆苗はスープにもピッタリ!【男子ごはん流冬の和定食・ピリ辛ぶり大根/れんこんの津軽揚げ/豆苗としいたけのスープ】レシピもオススメです。
コメント